7月23日練習

23日の練習は、次の日24日に吹奏楽コンクールを控えた団員が多く、最初は少ないメンバーでしたが、
部活の1日練習が終わって駆けつけてくれた人、
助っ人で参加の今年受験生のテナーサックス琴ちゃん、そして池谷先生とで、なかなかの充実したサウンドになりました♫ 私、ゆうこ先生も、お休みのピアノとベースをフォローしましたよ!
先日配られたばかりの「Birdland」は、もうすでにまとまってきました。メロディがアルトサックス2本とトランペットのユニゾンなので、お互い聴きあって音程をあわせることを意識するようにしました。
「My Favorite Things」「Sister Sadie」「Things Ain't What They Used To Be」などは随分かっこよくなってきました。
特にテナーサックス2番が入ったので、サウンドが安定して聞こえます。
それにしても、今日もらった楽譜を初見で吹いて、合奏についてくる琴ちゃんってすごいなー。トロンボーンの池谷先生がご自分の参加されているbig bandにも来て欲しい!と言っていました。
「The Chicken」は、アレンジャーズコーラスがとてもむずかしく、まだまだ合いませんが、少しずつ上達はしているようです。
トランペットの黒一点のたかちゃんがアメリカに行っているので、ゆうこ先生はたかロスですが、みんなはどうかな?たかちゃん早く帰ってきてね。
そうそう!来週は団長が長野に行っていていないので、ゆうこ先生が指揮します。
みんなよろしくね。
PS:団員が出場した24日の西湘吹奏楽コンクール、SBBメンバーの中学校、開成町立文命中学校、平塚中等教育学校はどちらも支部代表になりました。おめでとう!!
副代表:ゆうこ
7月16日
今日の練習は、吹奏楽コンクール間近ということでメンバー数人がいませんでしたが新しく配られたBirdlandという曲の初見合奏をしました!!!
初見で吹いた割にはいい感じの出来でよかったと思います😊
この調子で仕上げていきましょう!!!💪
THE CHICKENは後半、t.sax、Tb、Tpの主旋がとても難しく、目で楽譜を追うのが精一杯な状態です😓
合奏中は池谷先生が隣で一緒に吹いてくださり、休憩時間にアドバイスも貰えたので私も家で練習して本番までに吹けるように頑張ります!!!
そして、どの曲でもメリハリが必要だということを今日の練習で学べたと思います。曲だけではなく、基礎練習の時から強弱や演奏の仕方を意識して練習するようにしていきましょう!!!
メンバーが全員が集まれる日は少ないですが、限られた時間の中で色んな曲を完成させられるよう頑張っていきましょう!!!
Tb ナッツ
7月9日
今日は、開成町福祉会館多目的室での練習でした!!
7月2日の富士山の森ジャズフェスタに出演したみなさんお疲れさまでした。
今日の練習は、先週練習が無かったので久しぶりでしたがデイリー・トレーニングや新しい基礎練習の楽譜が配られ、初見で吹いてみました。
初見でしたが、結構吹けている子が多くてだんだんみんな基礎が身についてきているんだなぁって感じました😉
これからも基礎練習を大切にし練習していきたいです!
その後は、『COMPOSITION WITH BLUE』を少しやって主に『THE CHICKEN』を合奏しました🎷✨
47小節目から金管楽器のひと人たちがすごく難しそうでした。でも、もう少しでみんななら出来ちゃうと思うのでカッコよくきめちゃってくださいっ💖
8月20日、21日には2日続けてイベントがあるのでそのときまでに自分が出来ないところをなくして完璧な演奏で臨めるように日々の練習は少ないですが頑張っていきたいです💪✨
A.sax ゆうりん