クリスマス・ジャズ・ライブ2016 − その1
12月25日の午前中に開催された「第2回金太郎みらいフェス・開成ジュニアアンサンブル・クリスマスジャズライブ2016」(南足柄市文化会館小ホール)では、小学生バンド“ブルーバーズ”、そして中学生高校生バンド“スーパーブルーバーズ”が単独ステージや合同ステージを披露し、満員御礼のお客様にジャズの名曲やクリスマスソングなどをお届けしました。

出演メンバーは中学生高校生14名、そして講師2名。

「シスター・セイディー」のサックス・ソリです。

3名のトロンボーン・セクションも、

4名のトランペット・セクションも、

リズム・セクションもキマっています。




「ムーンライト・セレナーデ」では、アルトサックスの中学1年生がクラリネットに持ち替えました。



バンドサブリーダーはMCでも大活躍! バンド想いで機転の利いたMCでした。

途中、男子4名がサンタに扮して子供達にアメと缶バッジを配りました。

サンタの帽子をかぶり、「クリスマス・スウィング・メドレー」を演奏しました。



小ホールはこんな素敵な照明で飾られていました。

出演メンバーは中学生高校生14名、そして講師2名。

「シスター・セイディー」のサックス・ソリです。

3名のトロンボーン・セクションも、

4名のトランペット・セクションも、

リズム・セクションもキマっています。




「ムーンライト・セレナーデ」では、アルトサックスの中学1年生がクラリネットに持ち替えました。



バンドサブリーダーはMCでも大活躍! バンド想いで機転の利いたMCでした。

途中、男子4名がサンタに扮して子供達にアメと缶バッジを配りました。

サンタの帽子をかぶり、「クリスマス・スウィング・メドレー」を演奏しました。



小ホールはこんな素敵な照明で飾られていました。
クリスマス・ジャズ・ライブ2016 − その2
ロビーコンサート、そしてトライソニークとのセッション

夕方にはスーパーブルーバーズが南足柄市文化会館のメディア・パサージュにてロビーコンサートを行い、迫力満点のスウィングを響かせました。

受験生のバンドリーダーが駆け付けてくれて、圧倒的な存在感でキーボードを弾いてくれました!





そして、ライブハウス風にレイアウトされた小ホールで夜に行われた、ハクエイ・キムさん率いる「トライソニーク」のライブの後半では、開成ジュニアアンサンブルから高1、中1、中1、小6の4名の選抜メンバーが2曲演奏に参加し、共演を果たしました。

写真はリハーサル時のものです。

こんな素敵な照明の中、セッションに参加させてくれました。感激です!

温かいプロの方々の演奏に乗って、アドリブにチャレンジした団員たちは、今後の演奏活動に大きく影響する素晴らしい経験が出来たことと思います。お世話になった皆さん、ありがとうございました!
【練習日誌 12月17日】

普通の練習日としては今年最後となるスーパーブルーバーズは、初めての第1音楽室での練習となりました。池谷先生に指導を手伝っていただきました。
最初に別室でピアニストのハクエイ・キムさんとのセッションに参加する2名のソロを見ました。中1のアルトサックスの団員は、書き譜のソロ32小節のうち8小節を空欄にしたところ、果敢にアドリブにチャレンジしてくれました。しかも毎回違うフレーズだし。これは本日最大の収穫でしたね。本当に嬉しいです。SBBやってて良かった〜!
後半はバンドサブリーダーによる司会を入れての通し稽古。演奏は??な部分もあったけど(特にラッパ!)、さすがは高校生!の落ち着いた司会で順調に曲が進んでいきました。午前中のライブも夕方のロビーコンサートもバッチリかな。皆さんご期待下さい!!
【入場整理券配布終了のお知らせ】

おかげさまで好評につき定員に達し、「開成ジュニアアンサンブル・クリスマスライブ2017」の入場整理券の配布を終了しました。皆さま本当にありがとうございます。会館まで足を運んでくださったのに整理券がない、ということがあっては申し訳ないので、今一度投稿させていただきました。満席のお客様に楽しんでいただけるよう、団員一同がんばります!
整理券が手に入らなかった方も、16時30分より中学生高校生バンド“スーパーブルーバーズ”がロビーコンサートを行いますので、ぜひご来場ください。こちらは申し込み不要、観覧無料です。

また、夜の「トライソニーク・クリスマスジャズライブ」では、ピアニスト、ハクエイ・キムさん達の上質で刺激的な演奏を聴きながら飲食を楽しむことができるライブハウスのような素敵な空間となります。ゲストボーカルに牧野竜太郎さん、そして開成ジュニアアンサンブルの選抜メンバー4名もセッションに参加します! こちらもぜひチェックしてください!
【練習日誌】12月10日
【練習日誌】12月8日
クリスマス・ジャズLIVE開催!

南足柄市文化会館さんの粋なはからいにより、開成ジュニアアンサンブルのブルーバーズ(小学生バンド)、スーパーブルーバーズ(中学生高校生バンド)の両バンド合同のクリスマス・ライブを開催させていただくことになりました!
題して「開成ジュニアアンサンブル クリスマス・ジャズライブ2016」。その名に恥じぬよう、来てくださる全てのお客様に楽しんでいただけるような企画を皆で考えています。ぜひ、子どもたちのフレッシュでパワフルなサウンドとともに素敵なクリスマスをお過ごしください!
16:30よりメディアパサージュにて開成ジュニアアンサンブル・スーパーブルーバーズがロビーコンサートを行います。観覧無料です!
日 時 2016年12月25日(土)10:30開場 11:00開演
場 所 南足柄市文化会館小ホール 入場無料
※11月1日(火)9:00〜整理券配布
(好評につき定員に達しましたので入場整理券の配布は終了しました。ご了承ください。)
問合せ 南足柄市文化会館

そして、18:00からは素晴らしいジャズ・ピアニスト、キム・ハクエイさんのトリオによるライブがあります。食事やお飲み物とともに上質で刺激的な音楽をお楽しみいただけます。実は、途中で開成ジュニアアンサンブルのメンバー4名が飛び入りでハクエイさんとセッションさせていただく予定なんです、ワクワク。
他にもいろいろな仕掛けが用意されている南足柄市文化会館の心温まる一日。皆様のお越しをお待ちしております。
【練習日誌 12月3日】

トランペット奏者の富山渡先生が練習に来てくださいました。基礎から「Sing Sing Sing」などの曲まで、たくさんのアドバイスをいただきました。

前半はパート練習を行いました。祐子先生ほか2名のリズム・パートからは、何やらいろいろなクリスマス・ソングが聴こえてきましたよ。

サックス・パート。B.Sax.がお休みでしたが、「Sister Sadie」などのSoliの難しいところに取り組んでいました。

最近グンと存在感を増してきたトロンボーン・パートです。「Sing Sing Sing」の速いパッセージを繰り返し合わせていました。

後半の全体合奏では、富山先生と一緒に「Take The 'A' Train」「Sister Sadie」「Sing Sing Sing」などを合わせました。また再び技術が上向きになってきたかな、という印象です。本番が楽しみになってきました。