fc2ブログ

【練習日誌 2月25日】

今日は代表がコンサート本番のためお休み、先週に引き続き、祐子先生と練習でした。

16939187_1321983161228514_4229074365499063827_n.jpg

今日から、大学受験で休団していたバンドリーダーの佳歩さんが復帰!
高校受験だった、テナーの琴羽さんとボーカルのリリアンさんが参加。

16831158_1321983151228515_3940157687949617036_n.jpg

テスト中の中学生2人が、先週の帰りに、「来週はテスト中なんですが、来てもいいですか?」
との質問。「先生なんとも言えないけど、来てくれたら私は嬉しい!」
「今日テストなので休みまーす」とのメールをくれた高校生2人も、みんなが揃うと知って頑張って来てくれました。

そしてなんと!全員集合。
練習の前からウキウキとても楽しみでした。
実際すごく厚いサウンドになり感動です!
でも細かいところはまだまだなのでこれからまたがんばろうね!

今日は池谷先生にも色々とアドバイスをいただきました。

16996207_1321983131228517_3820973713599141473_n.jpg

来週もみんな集まれるといいな。

【練習日誌 2月18日】

16832344_1315762395183924_4075889241705114969_n.jpg

今日は本澤先生が赤穂市のバンドを見に行っているので、スーパーブルーバーズは祐子先生の指揮でした。行方先生、田代先生もいらしたので、細かいところも見ていただけたようです。

スーパーブルーバーズは、高校受験組が復活!今日はそのうち3人の追加でしたが、サウンドがグッと厚くなりました。受験組は何ヶ月ぶりかの楽器、のようでしたが、その人たちに読譜でも音色でもかなわなかったりするんですね。みんながんばれ!

16806709_1315762405183923_3018273216637657779_n.jpg

行方先生も田代先生もおっしゃっていましたが、ベイシーストレートアヘッドでは、カウントベイシー独特の雰囲気を、CDなどをたくさん聴いて感じて欲しいと。スチューデントジャズフェスティバルで演奏していた、富里高校のようなベイシーをいつか演奏したいですね!

写真:田代先生 文:本澤祐子

中学生高校生ビッグバンド 団員募集中!

sbb_member_boshu.jpg

結成2年目を迎える中学生・高校生ビッグバンド「開成ジュニアアンサンブル・スーパーブルーバーズ」では、楽器がやりたい、ジャズを極めたい、という情熱がある新メンバーを募集しています。本格的なレパートリーで、ジャズならではの即興演奏(アドリブ)にもチャレンジしましょう!
入団希望者は、事前にご連絡のうえ、見学にお越しください。

http://www.kaisei-blue-birds.jp/super_04.html

【練習日誌 2月11日】

2017_02_11_4165.jpg

中学校のテスト期間のため団員は4人、途中から1人加わって5人だけ、それと祐子先生のピアノ、池谷先生と本澤先生のトロンボーンという、意外とバランスのいいコンボ編成で、ザ・チキン、ベイシー・ストレート・アヘッドなどを合わせました。ベースとドラムがいるだけで音楽になりますね。赤本ではブルースにのって2小節のアドリブを回しましたが、みんな抵抗なく面白いリズムや音使いで吹いてくれます。いろいろありましたがこの1年間でみんな音楽的に成長してくれました。

チラシ!

2017_02_06_4159.jpg

「第6回スプリングJazzコンサート」のチラシの印刷があがってきました。いよいよ本格的な宣伝活動開始です!

【練習日誌 2月4日】

欠席者は3名。来週は中学校のテスト期間なのでもっと欠席者が増えて大変です。前向きに頑張るしかないですね。

ドラム、ベースが不在のため、本澤先生がドラムを、祐子先生がキーボードでベースを弾きながら指揮をしてもらいました。赤本の「セントルイス・ブルース」では、2音を使ってアドリブ・ソロを回しました。一番の難曲“BSA”は、トゥッティのリズムを部分練習しながら確認しました。もうちょっとリズムの読譜力を付けたいところです。みんな頑張れ!
プロフィール

Super Blue Birds

開成ジュニアアンサンブル HOME

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR