【SBB練習日誌】6月24日
風鈴まつり!
【SBB練習日誌】6月17日
【動画】開成町あじさいまつり
開成ジュニアアンサンブル・スーパーブルーバーズ
(中学生高校生ビッグバンド)
2017年6月11日
第30回開成町あじさいまつり(あじさい公園舞台棟)
【演奏曲目】
Take The A Train
美女と野獣
My Cherie Amour
Basie Straight Ahead
Samantha
Things Ain’t What They Used to Be
The Chicken(アンコール)
Mercy Mercy Mercy(アンコール)
あじさいまつり最終日に出演!

水田を彩る5000株のあじさいに囲まれて演奏しました! 6月11日、私たち中学生高校生ビッグバンドは開成町あじさいまつり最終日に初出演し、約35分間フレッシュなジャズのサウンドを響かせました。
(Photo:池谷昭信さん、本澤尚之)

日曜日のお昼時とあって、こんなにたくさんのお客様に囲まれました。団員たちは幸せです。

MCは当団バンドリーダー。団員思い、お客様思いの司会がすっかり板につきました。

指揮は優しい優しい祐子先生です。

本澤先生「昨日は厳しいこと言ったけど、今日は笑顔でね〜。ニ〜。」の図。

ブルーバーズを卒業したばかりの新入団員たちもがんばって付いてきてくれました。

「美女と野獣」のメロディをソロで美しく吹いてくれました。

続いて「美女と野獣」をテナーの豊かな低音で。シビレル〜。

我がバンドの真打ちベーシスト登場! 「ザ・チキン」のエレベもキレッキレでした。

バンドリーダーもフィーチャー・ソロを熱演しました。サミー・ネスティコの名曲「サマンサ」です。

代表が若気の至りで買ったコンガも活躍しました。

新入団員でもピアノの大役を務めています。今日は「ザ・チキン」で初ソロを披露しました!

当バンドのリード・トランペッターは、ソロでも大活躍。「サマンサ」のハイノートがキマリました!

テナー同士でピース。代役で出演された行方先生(右)は、「昔はよかったね」でバリバリのブルース・ソロを吹いてくださいました。

ステージ開始前の一コマ。中央の団員は、初披露曲「マイシェリー・アモール」のフィーチャー・ソロを熱演し、さらに「昔は良かったね」のソロを完全にアドリブで演奏しました。3日前の無茶振りにもかかわらず。もう一人前かも。

写真を撮ってくださった池谷さんの掛け声に合わせて、「あじさいまつりも、大成功!」。
【演奏曲目】
Take The A Train
美女と野獣
My Cherie Amour
Basie Straight Ahead
Samantha
Things Ain’t What They Used to Be
The Chicken(アンコール)
Mercy Mercy Mercy(アンコール)
【SBB練習日誌】6月10日
あじさいまつりフライヤー!

11日のあじさいまつり出演の時に配るフライヤーを団員に作ってもらいました〜。「さらに、」の後に何が書いてあるかは会場に来てのお楽しみ(?) 待ってま〜す。(代表)
スーパーブルーバーズの中学生高校生たちが、あじさいまつり最終日を盛り上げます!
日時 6月11日(日)12:30〜13:00出演
会場 あじさい公園舞台棟(メイン会場) 入場無料
あじさいまつり特別展ジャズコンサート!
【動画】あじさいまつり特別展ジャズコンサート
2017年6月4日
あじさいまつり特別展ジャズコンサート(開成町・あしがり郷瀬戸屋敷)
【演奏曲目】
Sister Sadie
Take The A Train
My Favorite Things
Chameleon
Things Ain’t What They Used to Be
Birdland(アンコール)
Mercy Mercy Mercy(アンコール)