fc2ブログ

Groovin' Sounds Orchestra!

写真 2017-12-23 午後1 49 09

23日の練習時間前に、湘南台で行われたグルーヴィン・サウンズ・オーケストラの結成40周年記念コンサートに行ってきました!

写真 2017-12-23 午後1 51 22

グルーヴィンさんは、ブルーバーズがジャズバンド化する際に2年間に渡って楽器講習会やコンサートへのゲスト出演をしてくださった恩人のようなバンドです。

写真 2017-12-23 午後2 39 31

いつもサックスを教えに来てくださる行方先生のアドリブは超カッコいいし、

写真 2017-12-23 午後4 06 59

スーパーブルーバーズを去年卒団した佳歩さんがピアニストとして参加されていて、去年まで高校生だったとは思えないほど円熟した素晴らしいプレイを聴かせてくれました!(代表)

12.23 練習日誌

メリークリスマス🎄!
とやはいえ私は暇なのでブログを徹底的に書きますね!笑

まず1.8の大会に向けての全体の目標と、各パートでの目標を決めました。
具体的に目標も決まり、これからの練習にも火がつきそうです。

2017_12_23_6626.jpg

本番で演奏する「Cold duck time」と「Composition with blue」の通し練習をしたところ、時間オーバーの危機…!
今まで目をつぶっていたような細かい奏法についてのたくさんの指摘がありました。

20171224232508646.jpg

トランペットはシェイク、トロンボーンはバイトなどそれぞれ頑張ってできるようにしましょう!✊

それでは、サンタさんのプレゼント楽しみにしていい夢見てください。

クリスマスコンサート2017

2017_12_16_6527.jpg

16日の夕方に、毎年恒例の団員とその家族対象のクリスマスコンサートを開成南小学校多目的ホールで開催しました。ブルーバーズはリコーダー2重奏「やってみよう」を演奏し、スーパーブルーバーズは合唱曲「心の瞳」を歌った他、この日のために準備してきたとっておきのジャズの演奏を披露し、心温まるひとときを家族の方々と共有しました。

役員の皆さんは軽食と飲み物を用意してくださった他、本澤先生を相手に子供たちがじゃんけんをするゲームを企画し、会を盛り上げてくださいました。ありがとうございました!

2017_12_16_6525.jpg

ブルーバーズの団員たちが協力して飾り付けをしています。

2017_12_16_6529.jpg

最初はブルーバーズのステージ。お客さんが近くてちょっと固くなっているみたい。でも1月の大会で演奏する曲も順調な仕上がり具合で披露できましたね。

2017_12_16_6532.jpg

リコーダー2重奏「やってみよう」をやってみているところです。

この後は、本澤先生のヴィブラフォンと祐子先生のピアノによるデュオ「ストロベリー・ポット」が演奏されました。

2017_12_16_6535.jpg

休憩の後はスーパーブルーバーズのお兄さんお姉さんの出番です。軽やかに「ベイシー・ストレート・アヘッド」からスタートしました。

2017_12_16_6552.jpg

初披露曲「星に願いを」でソロを吹くメンバーたち。

2017_12_16_6536.jpg

「ザ・チキン」でエレキベースのソロや、アルトサックスとテナーサックスによるアドリブ・バトルに初挑戦したメンバー達からは、その度胸や演奏技術の向上をしっかりと感じとることができました。ブラボー!

2017_12_16_6553.jpg

コンサート最後は、混声3部合唱の「心の瞳」の優しい歌声が、天井の高い多目的ホールいっぱいに響きました。(代表)

【動画】クリスマスコンサート2017



クリスマスコンサート2017
2017年12月16日 開成南小学校多目的ホール

演奏:開成ジュニアアンサンブル・スーパーブルーバーズ(中学生高校生ビッグバンド)
指揮:本澤尚之

【演奏曲目】
1. ベイシー・ストレート・アヘッド(Sammy Nestico)
2. 星に願いを(Leigh Harline / 前田憲男)YouTube非公開
3. ザ・チキン(Alfred James Ellis / Kris Berg)
4. クリスマス・スウィング・メドレー〜サンタが町にやってくる〜ひいらぎかざろう〜ジングル・ベル〜ホワイトクリスマス(J.Fred Coots, Traditional, James Pierpont, Irving Berlin / 本澤なおゆき)
5. 心の瞳(荒木とよひさ 作詞/三木たかし 作曲/横山潤子 編曲)混声三部合唱

12.9 練習日誌

おはようございます☀

ブログすっかり忘れてすっぽかしてしまいました。大変お待たせいたしました( ; ; )

この日は、先生総出で過去最多?の4人も来てくださり、クリスマスコンサート前にアドバイスをたくさんいただくことができました。

写真 2017-12-09 午後7 38 24

クリスマスコンサート前最後の練習となりますが、まずは1月の大会の曲を練習。「Composition with blue」は、カッコよくクールに吹く曲なのに頑張ってる感が出てしまっているようで、クールに吹けるようになれたらいいです。

そして、来週に控えたクリスマスコンサートのリハーサルをしました。

写真 2017-12-09 午後8 11 35

最後は合唱の練習をしました。自分の背が大きいと思う人後ろ、と先生が言っているのに、明らかに小さい人のに後ろに行きたがる人が多数いましたね😎笑

それでは、よいクリスマスを!🎁

12.2 練習日誌

こんばんは〜、さすがは師走、寒いですね〜。
今回はブログ担当がテスト期間で多忙のため、代わって本澤先生が.......ご期待に添えずスミマセン。

2017_12_02_6407.jpg

まずは練習開始前の10分でリズム・セクション中心に酒バラセッション第2弾を! 僕は途中でブルーバーズの子たちへの配布物を思い出して抜けてしまったので、その後うまくまとまったかどうかよく分かりません(笑)

この日はテスト期間を終えた中学生たちが戻ってきてくれましたが、テストが始まった高校生たちは一部お休みして勉強に励んでいます。

2017_12_02_6409.jpg

基本的なコードネームを覚えよう! の講義の後は、早速合奏です。

ギターの北野先生とザ・チキンで4バース・チェンジってこんな風にやるんだよ〜と見本を見せたあと、サックスのさき&ななに「さあやってみようか」と無茶ぶりしてみたら、2人とも思うがままに吹くではないか.....。初めてなのに度胸あるな〜と先生は感心しきりでした。若いって素晴らしい。未来は明るい。

2017_12_02_6410.jpg

その他「星に願いを」「コンポジション・ウィズ・ブルー」「コールド・ダック・ダイム」を合奏し、大急ぎで片付けた後は、合唱「心の瞳」の練習を10分ほど。みんな互いの歌声を聴いてすっかり心温まった様子でおのおの帰って行きました。

それでは来週も頑張りましょう。いい夢見てね。
プロフィール

Super Blue Birds

開成ジュニアアンサンブル HOME

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR