4.27練習日誌🌸🌸
みなさんこんばんは~!ことはですっ!!楽しみにしてくれていた方遅くなってしまいすみませんっ😣😣
先日の練習は平成最後の練習日、そして北条ジャズフェスまでも最後の練習となりました!
まずは自主練時間にコンミスかなちゃんを中心に発声練習→リレーチューニング。発声練習と楽器吹くのって関係ある?って思う人沢山いると思うのですがとってもあります!、ほんとに実感してます、、!歌ったあとだとちゃんと喉が開いて吹けるので(意識してれば、、)大きい音とか出したい時も力だけでやるのではなく自然と出せる感じになります、!(私個人の意見です)後は本澤先生もおっしゃっていましたが、音程が取れるようになります。これも私自身とても実感していて、中学の時はとっても音程感なくてダメダメだったんですが、高校で合唱部に入り毎日歌っていたら自然と音程が分かるようになって今ではチューナー無しでもほぼ的確に合わせられるようになりましたっ!、なので発声練習大事ですとても!!楽器やる人は是非歌やってみて下さいオススメです🥰🥰
そして北条ジャズフェスのリハーサルをやりましたっ!!新入団員もこの本番から一緒に演奏します!!可愛い中学1年生をぜひ見に来てくださいネ❤️
いつも安定感のあるプレイでバンドを支えてくれていますリズムセクションのみんな!田代先生が来て下さりました!、!
我らがコンミスリードトランペッターかなちゃん!今回も沢山のソロをバリバリ決めてくれますカッコイイネ🤩
バンド唯一の高2癒し系リードトロンボーン好花ちゃん🌸
そしてこの春から高1になったアルト&テナーサックスのさきちゃんななちゃん!2人は普段からとっても仲良しですっ演奏もこの仲良しさが生かされてるかも、、、?!
アルトサックスあさりちゃん!今回はアルトサックスフィーチャー曲を吹いてくれています🎷💨
トランペットなつきちゃん!とっても久しぶりにやる「My favorite things」のソロを吹きます🎺
そして上手く取れなかったんですけどベースまなちゃんのカッコイイパーカッションにもご注目です!、手先がかっこよすぎて手を撮りました📷
これは私。大好きな「Margarita」のテナーサックスソロを吹いてるとこです🥰
こんな感じでリハーサル終えました!楽しくのびのびと演奏することが今回の目標なので頑張りましょ~!!そしてGWたのしみましょーー!!ぜひGW中ですが、美味しい物食べながらくつろぎながら見に来てくださると嬉しいです😍
そして~ことは画伯のコーナーです!
これはなんて書いてあるでしょーうか?漢字2文字!!
平和!!!!なぜ平和なのかと言うと、LJKでなんかの話をしてた時にTpあかねちゃんが「平成」と「令和」が混じって「平和」って言ってたんですちょっと最近ネタがなくなってきてしまったのでそれをただ描いてもつまんないかな~と思って文字で絵を描いてみました!、これこそ画伯らしいかなと!!!
それでは!みなさん!おやすみなさい!!またね!!
先日の練習は平成最後の練習日、そして北条ジャズフェスまでも最後の練習となりました!
まずは自主練時間にコンミスかなちゃんを中心に発声練習→リレーチューニング。発声練習と楽器吹くのって関係ある?って思う人沢山いると思うのですがとってもあります!、ほんとに実感してます、、!歌ったあとだとちゃんと喉が開いて吹けるので(意識してれば、、)大きい音とか出したい時も力だけでやるのではなく自然と出せる感じになります、!(私個人の意見です)後は本澤先生もおっしゃっていましたが、音程が取れるようになります。これも私自身とても実感していて、中学の時はとっても音程感なくてダメダメだったんですが、高校で合唱部に入り毎日歌っていたら自然と音程が分かるようになって今ではチューナー無しでもほぼ的確に合わせられるようになりましたっ!、なので発声練習大事ですとても!!楽器やる人は是非歌やってみて下さいオススメです🥰🥰
そして北条ジャズフェスのリハーサルをやりましたっ!!新入団員もこの本番から一緒に演奏します!!可愛い中学1年生をぜひ見に来てくださいネ❤️
いつも安定感のあるプレイでバンドを支えてくれていますリズムセクションのみんな!田代先生が来て下さりました!、!
我らがコンミスリードトランペッターかなちゃん!今回も沢山のソロをバリバリ決めてくれますカッコイイネ🤩
バンド唯一の高2癒し系リードトロンボーン好花ちゃん🌸
そしてこの春から高1になったアルト&テナーサックスのさきちゃんななちゃん!2人は普段からとっても仲良しですっ演奏もこの仲良しさが生かされてるかも、、、?!
アルトサックスあさりちゃん!今回はアルトサックスフィーチャー曲を吹いてくれています🎷💨
トランペットなつきちゃん!とっても久しぶりにやる「My favorite things」のソロを吹きます🎺
そして上手く取れなかったんですけどベースまなちゃんのカッコイイパーカッションにもご注目です!、手先がかっこよすぎて手を撮りました📷
これは私。大好きな「Margarita」のテナーサックスソロを吹いてるとこです🥰
こんな感じでリハーサル終えました!楽しくのびのびと演奏することが今回の目標なので頑張りましょ~!!そしてGWたのしみましょーー!!ぜひGW中ですが、美味しい物食べながらくつろぎながら見に来てくださると嬉しいです😍
そして~ことは画伯のコーナーです!
これはなんて書いてあるでしょーうか?漢字2文字!!
平和!!!!なぜ平和なのかと言うと、LJKでなんかの話をしてた時にTpあかねちゃんが「平成」と「令和」が混じって「平和」って言ってたんですちょっと最近ネタがなくなってきてしまったのでそれをただ描いてもつまんないかな~と思って文字で絵を描いてみました!、これこそ画伯らしいかなと!!!
それでは!みなさん!おやすみなさい!!またね!!
4.20 練習日誌🌸🌸
みなさん こんにちは!
ローグス祭りの演奏が終わり、来月4日の北条ジャズフェスティバルに向けての練習になりました🏯
今年度から新しくメンバーに加わった4名の新入団員を含め、25人で演奏をします!
そういえば、トロンボーンの人数が少なくて先生2人に吹いて頂いたこともあったな・・・と思い出しました🤔💭
また、普段2ndを演奏していたメンバーが、1stを吹いたり、久しぶりに演奏する曲があったりするのでお楽しみに!
発声練習、リレーチューニングはコンサートマスター中心に多目的室で行いました。
音楽室に移動したら、アドリブの練習を行い、北条ジャズフェスティバルで演奏する曲目の練習に移りました。
4ヶ月ぶりの演奏!「上を向いて歩こう」は特にトロンボーンに音色の指導がありました。
先生曰く、「炊き込みご飯!」
炊き込みご飯におこげがあると美味しいように、音が割れるくらいの音量を出すと良いとのことです😆😆
こちらも久しぶり、マルガリータでは前回は休団していたさきちゃん🎷が、フルートに持ち替えるそうです!
先生が打楽器と話をしている間に指の確認をするさきちゃん・・・
そして、今年度の新入団員!くらのすけくん🥁は、スーパーブルーバーズでのドラムに挑戦!
優しいけいたつ兄さんがドラムの叩き方を教えてあげている様子はまるで兄弟!
実は今日、似ているお洋服を着ているメンバーがとても多かったんです!👕👖
まずはこちら
見事にトロンボーンが全員グレーを着ていますね!笑
デニム生地のズボンを履いているのも一緒です😉
写真はありませんが・・・😖
ちずるちゃんとほなつちゃんはおそろいのニューヨークロゴのTシャツを着てました〜
そして、さすが華のJKは違いますね😊😊
白いパーカーにスカートが見事におそろい!
(まな様とことは様が美しすぎてブレてます!)
お二人ともとっても嬉しかったようです〜😄
最後に、メンバーにインタビュー!
・・・名前が微妙なので、良いコーナー名があったら教えて頂きたいです🤔
今回は「大人なソロも激しいソロも吹きこなす我らが画伯!」ことはちゃんにインタビューしました!
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション 高校3年(LJKだよ笑😃)
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
テナーの好きな所は中低音の音域!低い音のバリバリ感と中音域の優しい音色が出せるようになるのが目標です!
ビックバンドの好きな所はソロのバックで演奏してくれてるリズムセクション!ベースとピアノのコンピングが好きです笑
Q3 サックスパートのいい所は?
みんなめちゃお喋り好きなとこ!良い時も悪い時もあるけどみんな歳が離れてる私にも話してくれて嬉しいです❤
Q4 自他ともに認めるスパブルの画伯ならではの絵のこだわりは?笑
絵のこだわりっていうかアプリのこだわりはあります最近!後はペンとか筆とかクレヨンとか絵のタッチにこだわりってます☺
Q5 スマホケースとか、かわいいものをたくさん持っているけど、好きなキャラクターと色は??
好きなキャラクターはポムポムプリン!グッズ沢山持ってます!
好きな色はポムポムプリンの黄色!後はピンクと赤が好きです😊
Q6 練習でも本番でもつけてる素敵なヘアアクセサリーはどこで買ってるの?
本番で付けてるやつはいつもママに作ってもらいます❤スパブルカラーの水色つけてます!
Q7 バンドではテナーサックス、学校ではピアノの二刀流は大変?
本番が近い時はちょっと大変ですが普段はクラシックとジャズっていう反対のジャンルを勉強出来るから自分の武器になってます!後はピアノやっててコードネームとかも分かるからジャズにも生かせてるとこもあるのでむしろやってて良かったなと思ってます!
Q8 みんなにこれなら語れるものは?
ガーシュウィンについて笑
ガーシュウィン大好きなので、、😌
Q9 座右の銘は?
とりあえず何事もチャレンジ!!
Q10 最後に一言!
早くも高3になってしまい、、SBB生活も今年で最後なのでなにかでSBBに爪痕を残して終わりたいです!笑
あと1年ことは画伯の応援よろしくお願いします!❤❤
テナーサックスのことはちゃんでした!
次回は「おしゃれのことならおまかせ!?今年度のバンドサブリーダー!」
にインタビューしていこうと思います!
お楽しみに〜🤗🤗
ローグス祭りの演奏が終わり、来月4日の北条ジャズフェスティバルに向けての練習になりました🏯
今年度から新しくメンバーに加わった4名の新入団員を含め、25人で演奏をします!
そういえば、トロンボーンの人数が少なくて先生2人に吹いて頂いたこともあったな・・・と思い出しました🤔💭
また、普段2ndを演奏していたメンバーが、1stを吹いたり、久しぶりに演奏する曲があったりするのでお楽しみに!
発声練習、リレーチューニングはコンサートマスター中心に多目的室で行いました。
音楽室に移動したら、アドリブの練習を行い、北条ジャズフェスティバルで演奏する曲目の練習に移りました。
4ヶ月ぶりの演奏!「上を向いて歩こう」は特にトロンボーンに音色の指導がありました。
先生曰く、「炊き込みご飯!」
炊き込みご飯におこげがあると美味しいように、音が割れるくらいの音量を出すと良いとのことです😆😆
こちらも久しぶり、マルガリータでは前回は休団していたさきちゃん🎷が、フルートに持ち替えるそうです!
先生が打楽器と話をしている間に指の確認をするさきちゃん・・・
そして、今年度の新入団員!くらのすけくん🥁は、スーパーブルーバーズでのドラムに挑戦!
優しいけいたつ兄さんがドラムの叩き方を教えてあげている様子はまるで兄弟!
実は今日、似ているお洋服を着ているメンバーがとても多かったんです!👕👖
まずはこちら
見事にトロンボーンが全員グレーを着ていますね!笑
デニム生地のズボンを履いているのも一緒です😉
写真はありませんが・・・😖
ちずるちゃんとほなつちゃんはおそろいのニューヨークロゴのTシャツを着てました〜
そして、さすが華のJKは違いますね😊😊
白いパーカーにスカートが見事におそろい!
(まな様とことは様が美しすぎてブレてます!)
お二人ともとっても嬉しかったようです〜😄
最後に、メンバーにインタビュー!
・・・名前が微妙なので、良いコーナー名があったら教えて頂きたいです🤔
今回は「大人なソロも激しいソロも吹きこなす我らが画伯!」ことはちゃんにインタビューしました!
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション 高校3年(LJKだよ笑😃)
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
テナーの好きな所は中低音の音域!低い音のバリバリ感と中音域の優しい音色が出せるようになるのが目標です!
ビックバンドの好きな所はソロのバックで演奏してくれてるリズムセクション!ベースとピアノのコンピングが好きです笑
Q3 サックスパートのいい所は?
みんなめちゃお喋り好きなとこ!良い時も悪い時もあるけどみんな歳が離れてる私にも話してくれて嬉しいです❤
Q4 自他ともに認めるスパブルの画伯ならではの絵のこだわりは?笑
絵のこだわりっていうかアプリのこだわりはあります最近!後はペンとか筆とかクレヨンとか絵のタッチにこだわりってます☺
Q5 スマホケースとか、かわいいものをたくさん持っているけど、好きなキャラクターと色は??
好きなキャラクターはポムポムプリン!グッズ沢山持ってます!
好きな色はポムポムプリンの黄色!後はピンクと赤が好きです😊
Q6 練習でも本番でもつけてる素敵なヘアアクセサリーはどこで買ってるの?
本番で付けてるやつはいつもママに作ってもらいます❤スパブルカラーの水色つけてます!
Q7 バンドではテナーサックス、学校ではピアノの二刀流は大変?
本番が近い時はちょっと大変ですが普段はクラシックとジャズっていう反対のジャンルを勉強出来るから自分の武器になってます!後はピアノやっててコードネームとかも分かるからジャズにも生かせてるとこもあるのでむしろやってて良かったなと思ってます!
Q8 みんなにこれなら語れるものは?
ガーシュウィンについて笑
ガーシュウィン大好きなので、、😌
Q9 座右の銘は?
とりあえず何事もチャレンジ!!
Q10 最後に一言!
早くも高3になってしまい、、SBB生活も今年で最後なのでなにかでSBBに爪痕を残して終わりたいです!笑
あと1年ことは画伯の応援よろしくお願いします!❤❤
テナーサックスのことはちゃんでした!
次回は「おしゃれのことならおまかせ!?今年度のバンドサブリーダー!」
にインタビューしていこうと思います!
お楽しみに〜🤗🤗
4.13練習日誌🌸🌸
再びこんにちは~ことはです☺
昨日は梶が谷で演奏をした後開成にもどり練習をしましたっ!電車旅楽しかったネ😊
中央林間で乗り換えの時、次は田都~ってあかねちゃんとことはで言ってたらかなちゃんが田都ってなに?って言ってました笑田都は田園都市線の略!!!流石、長い時間電車に乗って高校行ってる勢は違うでしょ!!笑
昨日の練習写真撮れなかったので私の文章力で我慢してください~🙏🙏
5月4日の北条ジャズフェスに向けて曲目リストが配られ、練習をしました!!
北条ではまだクリスマスコンサート以外演奏したことない曲やスパブルでやるの懐かしい~っていう曲を演奏します!そして次の演奏からは可愛い新入団員も一緒に演奏します!!次世代のスパブルを見れる演奏となりますのでぜひ見に来てくださいね!!
で、今年度初のことは画伯のコーナーです~!
これは、てんとう虫の絵!ローグス祭りの会場までは徒歩15分ぐらいかかったのですがてんとう虫が道を歩いてました!春だな~~って思う瞬間でした🌸
けいなちゃんが始めたコーナーと画伯のコーナーどちらも隔週でやるので楽しみにしていてください!!それではまた2週間後~~ばいばーい👋
昨日は梶が谷で演奏をした後開成にもどり練習をしましたっ!電車旅楽しかったネ😊
中央林間で乗り換えの時、次は田都~ってあかねちゃんとことはで言ってたらかなちゃんが田都ってなに?って言ってました笑田都は田園都市線の略!!!流石、長い時間電車に乗って高校行ってる勢は違うでしょ!!笑
昨日の練習写真撮れなかったので私の文章力で我慢してください~🙏🙏
5月4日の北条ジャズフェスに向けて曲目リストが配られ、練習をしました!!
北条ではまだクリスマスコンサート以外演奏したことない曲やスパブルでやるの懐かしい~っていう曲を演奏します!そして次の演奏からは可愛い新入団員も一緒に演奏します!!次世代のスパブルを見れる演奏となりますのでぜひ見に来てくださいね!!
で、今年度初のことは画伯のコーナーです~!
これは、てんとう虫の絵!ローグス祭りの会場までは徒歩15分ぐらいかかったのですがてんとう虫が道を歩いてました!春だな~~って思う瞬間でした🌸
けいなちゃんが始めたコーナーと画伯のコーナーどちらも隔週でやるので楽しみにしていてください!!それではまた2週間後~~ばいばーい👋
4.13 ローグス祭り🍻🏮
みなさーんこんにちは~~!!ことはです!!
今年度も有難いことにブログ担当になれましたよ~🙌ことは画伯の絵楽しみにしてた方がた!良かったですネ~(笑)そして私は今年度のバンドリーダーになりました🤩スパブルで活動できる最後の年ということで最後まで楽しんでいきたいとおもいます🙌🙌
それはそうと昨日13日は今年度初本番でした~❤
昨年の大山ジャズのピックアップバンドの時に一緒に演奏させて頂いた方が沢山出演していらっしゃいましたっ!!私たちの演奏も温かく見守ってくれていてイェイ!って言ってくださったりしていて本当に良い方々に囲まれているな~っていうことを改めて実感いたしました!!また8月にお会いすると思うのでよろしくお願いします🙏🙏☺
演奏前はかなり時間があって自由時間~~ってなっていました!この写真はFJK&FDK&LJCのメンバーです!今流行り(?)のワードウルフやってたみたいです😊
で、右の方にいる4人組LJKは早押しクイズゲームしてました~~もう高校3年生なんですよ私たち😖
みんな自由時間をすごした後は音出し~チューニングをし、ローグスさんの演奏を聞きました‼
で、私たちの本番はじまりました~!!全5曲30分間の演奏でした!昨日は最近の寒かった天気が一気に春っ!!って感じの暑い気候になったため暑かったです☀
昨日の演奏では形態をジャズの基本と言われているサックス5人トロンボーントランペット4人という編成で演奏してきました!サックスの並びも変わりました~~☺この写真のサックスセクション、、若いっっ高2がいないので私(高3)以外は全員高1以下なのです、、若いなっ
この日めちゃめちゃ活躍していた(いつも活躍してますが、)リードトランペットかなちゃん!全曲ソロ吹いてました、、カッコイイ😍😍
バンドリーダーになって初のMC~🎤
演奏が終わったらみんなでレストランでご飯を食べました!!
私は別の本番があったため終わった瞬間帰ったので行かれなかったのですが😭なんかイッツコムっていうテレビに取材されてたみたいですよ~~1枚目はバンドサブリーダーのTpあかねちゃん、2枚目はコンサートマスターのTpかなちゃん、3枚目はSBBの公式おじいちゃんB.saxかんたくん!、かんたくんの貫禄はいつ見ても凄い!
ぜひ3人のインタビュー見てあげてくださいね~~❤❤
画伯のコーナーはこの後の練習日誌で!!
今年度も有難いことにブログ担当になれましたよ~🙌ことは画伯の絵楽しみにしてた方がた!良かったですネ~(笑)そして私は今年度のバンドリーダーになりました🤩スパブルで活動できる最後の年ということで最後まで楽しんでいきたいとおもいます🙌🙌
それはそうと昨日13日は今年度初本番でした~❤
昨年の大山ジャズのピックアップバンドの時に一緒に演奏させて頂いた方が沢山出演していらっしゃいましたっ!!私たちの演奏も温かく見守ってくれていてイェイ!って言ってくださったりしていて本当に良い方々に囲まれているな~っていうことを改めて実感いたしました!!また8月にお会いすると思うのでよろしくお願いします🙏🙏☺
演奏前はかなり時間があって自由時間~~ってなっていました!この写真はFJK&FDK&LJCのメンバーです!今流行り(?)のワードウルフやってたみたいです😊
で、右の方にいる4人組LJKは早押しクイズゲームしてました~~もう高校3年生なんですよ私たち😖
みんな自由時間をすごした後は音出し~チューニングをし、ローグスさんの演奏を聞きました‼
で、私たちの本番はじまりました~!!全5曲30分間の演奏でした!昨日は最近の寒かった天気が一気に春っ!!って感じの暑い気候になったため暑かったです☀
昨日の演奏では形態をジャズの基本と言われているサックス5人トロンボーントランペット4人という編成で演奏してきました!サックスの並びも変わりました~~☺この写真のサックスセクション、、若いっっ高2がいないので私(高3)以外は全員高1以下なのです、、若いなっ
この日めちゃめちゃ活躍していた(いつも活躍してますが、)リードトランペットかなちゃん!全曲ソロ吹いてました、、カッコイイ😍😍
バンドリーダーになって初のMC~🎤
演奏が終わったらみんなでレストランでご飯を食べました!!
私は別の本番があったため終わった瞬間帰ったので行かれなかったのですが😭なんかイッツコムっていうテレビに取材されてたみたいですよ~~1枚目はバンドサブリーダーのTpあかねちゃん、2枚目はコンサートマスターのTpかなちゃん、3枚目はSBBの公式おじいちゃんB.saxかんたくん!、かんたくんの貫禄はいつ見ても凄い!
ぜひ3人のインタビュー見てあげてくださいね~~❤❤
画伯のコーナーはこの後の練習日誌で!!
4.6 練習日誌🌸🌸
みなさん、こんにちは!
今日は、今年度はじめの練習でした。
今年も応援よろしくお願いします!
今年度はじめということで、まず、自己紹介と係決めをしました!
ということで!笑
今年度、ブログ担当に加わりました、トロンボーンセクションのけいなです💛
ことは画伯と一緒に1年間書かせていただきます😆🌟
自己紹介では、メンバーが今年の意気込みを語りました!
それぞれの目標に向けて頑張ります🔥
そして、来週 土曜日の「ローグス祭り」に向けて演奏予定曲の5曲を通し練習しました!
いつもは全員で演奏していましたが、今回はサックス5人 トロンボーン4人 トランペット4人という人数で演奏します
「Tall Cotton」のサックスや、「Sing Sing Sing」のトランペットには、ジャズならではの奏法のアドバイスがありました。
ジャズらしいサウンドにまた1歩近づくのではないでしょうか?
ブログ担当になったので、ことは画伯 かなフォトグラファーに続いて、私はメンバーにインタビューしていこうと思います!😄🎤
第1回目なので、私の自己紹介からスタートします笑
Q1 セクションと学年は?
A トロンボーンセクション 高校1年です
Q2 自分の楽器orジャズのどんなとこが好き?
A たくさんあるけど、1つ言うなら、トロンボーンの音色と唯一持っているスライドが好き💛💛💛
Q3 好きなものは?
A トロンボーン、チョコレート、オレンジ色のもの、コンバースなどなど笑
Q4 最後に一言!
A 1年間ブログ頑張るので、たくさん見てくれると嬉しいです!😆😆
って感じで、全員に聞こうと思います!
それぞれ質問も変えようと思っているので、ぜひ最後まで読んでください〜🙏🏼💓
次回は「大人なソロも激しいソロも吹きこなす我らが画伯!」にインタビューします!お楽しみに〜😋🎵
今日は、今年度はじめの練習でした。
今年も応援よろしくお願いします!
今年度はじめということで、まず、自己紹介と係決めをしました!
ということで!笑
今年度、ブログ担当に加わりました、トロンボーンセクションのけいなです💛
ことは画伯と一緒に1年間書かせていただきます😆🌟
自己紹介では、メンバーが今年の意気込みを語りました!
それぞれの目標に向けて頑張ります🔥
そして、来週 土曜日の「ローグス祭り」に向けて演奏予定曲の5曲を通し練習しました!
いつもは全員で演奏していましたが、今回はサックス5人 トロンボーン4人 トランペット4人という人数で演奏します
「Tall Cotton」のサックスや、「Sing Sing Sing」のトランペットには、ジャズならではの奏法のアドバイスがありました。
ジャズらしいサウンドにまた1歩近づくのではないでしょうか?
ブログ担当になったので、ことは画伯 かなフォトグラファーに続いて、私はメンバーにインタビューしていこうと思います!😄🎤
第1回目なので、私の自己紹介からスタートします笑
Q1 セクションと学年は?
A トロンボーンセクション 高校1年です
Q2 自分の楽器orジャズのどんなとこが好き?
A たくさんあるけど、1つ言うなら、トロンボーンの音色と唯一持っているスライドが好き💛💛💛
Q3 好きなものは?
A トロンボーン、チョコレート、オレンジ色のもの、コンバースなどなど笑
Q4 最後に一言!
A 1年間ブログ頑張るので、たくさん見てくれると嬉しいです!😆😆
って感じで、全員に聞こうと思います!
それぞれ質問も変えようと思っているので、ぜひ最後まで読んでください〜🙏🏼💓
次回は「大人なソロも激しいソロも吹きこなす我らが画伯!」にインタビューします!お楽しみに〜😋🎵