6.29 練習日誌 🐸☔
みなさん こんにちは!けいなです!
今日行われる予定だった大雄山駅前プロレスが雨で延期になってしまったため、今日は通常の練習を行いました😖
大雄山駅前プロレスでの私たちの演奏も延期になったそうなので、また後日お楽しみに~😊
今日はまず、発声練習をしました。
また、アドリブの練習として、「枯葉」という曲を演奏しました。
いつもより多くのプレイヤーがソロに挑戦!
もっと練習して、吹けるようになりたいと思いました🤔💭
その後、8月に出演する、3つの演奏会で演奏する予定の曲の中から5曲を練習しました。
高校3年生のかなちゃんフィーチャーのEmilyの練習もしました!
新しく、ことはちゃんフィーチャーの曲も8月演奏しますのでお楽しみに!
8月の演奏会の予定は、スーパーブルーバーズのTwitter、Facebook、サイトからチェックすることができますので、ぜひ聞きに来てくださると嬉しいです😊
それではインタビューコーナーです!
まずは、
「基礎からしっかり演奏できる、サックスパートの癒し系!」
くるみちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
サックスパートの高校1年生です!
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
クラッシックや吹奏楽とは違って自由に演奏できるところ。
Q3 サックスセクションの良いところは?
学年関係なく仲が良いところ!
Q4 ブルーバーズから6年もサックスを吹いてる!楽器初めて間もない頃はどうだった?
全然吹けなくて上級生に頼りっぱなしでした(笑)
Q5通学中、電車でなにしてる?
友達と話したり音楽を聴いています。
Q6 甘いものが苦手なくるみちゃん。好きな食べ物はなに?
和食です。唐揚げも好きかも。他にもいっぱいあります。(笑)
Q7 座右の銘は?
努力に勝る天才なし
Q8 最後に一言!
ブルーバーズと部活と勉強の両立は大変ですが、上達できるように頑張ります!
続いて
「ジャジーなアドリブソロを演奏!勉強にも一生懸命なセクションリーダー」
ななちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション これでも高校1年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
テナーサックスって演奏する時にすぐに持っていけるし、中低音楽器で色々な音楽で対応できるしどこか落ち着いた音色が出せる所が好きです
ジャズの好きな所は、良い面難しい面とありますが、自由な雰囲気‥?
ジャズが大好きで演奏している人たちが、踊り出しそうな(いや踊り出してる)くらいに楽しそうに演奏している時の瞬間はすごく好き( 〃▽〃)‥
Q3 サックスセクションのいい所は?
皆が本当に優しくて、、とにかく優しいんです(私がうるさくても暖かい対応をしてくれる笑)
だから安心感があって、居心地がいいですよ。すごく好きです
Q4 よく演奏会に足を運んでる!最近行った演奏会は?
最近はあまり他の演奏会に行けてないです‥
最後に行ったスゴい演奏会は、グレン・ミラー楽団様のジャパンツアーですね
すごかったです。CDとかユーチューブとかからの演奏が生で耳に入ってくるわけですから‥(’-’*)♪
まぁ‥未だに夢だったかと疑っております笑
Q5 アドリブソロがとてもかっこいい!いつもどんなことを意識して吹いてる?
そんなことないです。吹いてるときは頭の中まっしろになってしまいます笑
アドリブはかっこよくできるようになりたいです😃
Q6 学校では勉強に全力投球!おすすめの勉強法を教えてください!
先に言っておきますが、別に特別勉強できませんよ(((;゜゜)))
私なんかは、授業の先生の話全部に注意をはらってます。絶対聞きのがさないように、前の席を希望したり‥笑
私より勉強ができるSBBメンバーたくさんいるじゃないですかぁぁ‥( ;∀;)
あまり下手に答えられませんよ笑
Q7 座右の銘は?
特にありませんが、一生懸命生きてれば良いことあるさと思って毎日一生懸命やってるつもりです笑
Q8 最後に一言!
チョコレートって美味しいですよね
次回は
「The 低音!低音を愛してやまないスパブル公式おじいちゃん!」
「キレキレの低音でみんなを支える優しいバストロ奏者!」
の2名にインタビューしていきます!
お楽しみに~😆😆😆
今日行われる予定だった大雄山駅前プロレスが雨で延期になってしまったため、今日は通常の練習を行いました😖
大雄山駅前プロレスでの私たちの演奏も延期になったそうなので、また後日お楽しみに~😊
今日はまず、発声練習をしました。
また、アドリブの練習として、「枯葉」という曲を演奏しました。
いつもより多くのプレイヤーがソロに挑戦!
もっと練習して、吹けるようになりたいと思いました🤔💭
その後、8月に出演する、3つの演奏会で演奏する予定の曲の中から5曲を練習しました。
高校3年生のかなちゃんフィーチャーのEmilyの練習もしました!
新しく、ことはちゃんフィーチャーの曲も8月演奏しますのでお楽しみに!
8月の演奏会の予定は、スーパーブルーバーズのTwitter、Facebook、サイトからチェックすることができますので、ぜひ聞きに来てくださると嬉しいです😊
それではインタビューコーナーです!
まずは、
「基礎からしっかり演奏できる、サックスパートの癒し系!」
くるみちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
サックスパートの高校1年生です!
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
クラッシックや吹奏楽とは違って自由に演奏できるところ。
Q3 サックスセクションの良いところは?
学年関係なく仲が良いところ!
Q4 ブルーバーズから6年もサックスを吹いてる!楽器初めて間もない頃はどうだった?
全然吹けなくて上級生に頼りっぱなしでした(笑)
Q5通学中、電車でなにしてる?
友達と話したり音楽を聴いています。
Q6 甘いものが苦手なくるみちゃん。好きな食べ物はなに?
和食です。唐揚げも好きかも。他にもいっぱいあります。(笑)
Q7 座右の銘は?
努力に勝る天才なし
Q8 最後に一言!
ブルーバーズと部活と勉強の両立は大変ですが、上達できるように頑張ります!
続いて
「ジャジーなアドリブソロを演奏!勉強にも一生懸命なセクションリーダー」
ななちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション これでも高校1年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
テナーサックスって演奏する時にすぐに持っていけるし、中低音楽器で色々な音楽で対応できるしどこか落ち着いた音色が出せる所が好きです
ジャズの好きな所は、良い面難しい面とありますが、自由な雰囲気‥?
ジャズが大好きで演奏している人たちが、踊り出しそうな(いや踊り出してる)くらいに楽しそうに演奏している時の瞬間はすごく好き( 〃▽〃)‥
Q3 サックスセクションのいい所は?
皆が本当に優しくて、、とにかく優しいんです(私がうるさくても暖かい対応をしてくれる笑)
だから安心感があって、居心地がいいですよ。すごく好きです
Q4 よく演奏会に足を運んでる!最近行った演奏会は?
最近はあまり他の演奏会に行けてないです‥
最後に行ったスゴい演奏会は、グレン・ミラー楽団様のジャパンツアーですね
すごかったです。CDとかユーチューブとかからの演奏が生で耳に入ってくるわけですから‥(’-’*)♪
まぁ‥未だに夢だったかと疑っております笑
Q5 アドリブソロがとてもかっこいい!いつもどんなことを意識して吹いてる?
そんなことないです。吹いてるときは頭の中まっしろになってしまいます笑
アドリブはかっこよくできるようになりたいです😃
Q6 学校では勉強に全力投球!おすすめの勉強法を教えてください!
先に言っておきますが、別に特別勉強できませんよ(((;゜゜)))
私なんかは、授業の先生の話全部に注意をはらってます。絶対聞きのがさないように、前の席を希望したり‥笑
私より勉強ができるSBBメンバーたくさんいるじゃないですかぁぁ‥( ;∀;)
あまり下手に答えられませんよ笑
Q7 座右の銘は?
特にありませんが、一生懸命生きてれば良いことあるさと思って毎日一生懸命やってるつもりです笑
Q8 最後に一言!
チョコレートって美味しいですよね
次回は
「The 低音!低音を愛してやまないスパブル公式おじいちゃん!」
「キレキレの低音でみんなを支える優しいバストロ奏者!」
の2名にインタビューしていきます!
お楽しみに~😆😆😆
6.22練習日誌☔✨
みなさんこんにちは!ことはです!遅くなってしまいすみません、、実はですね、、日曜日に書いてたら手違いで消してしまい超萎えたので火曜日になってしまいました😢
最近梅雨で雨が沢山降ってますね~~私は湿気で毎日前髪と闘ってます~笑
まずこの日は久々発声練習から!いつもの発声練習をしたあとに「ひろせま」というのをやり久しぶりに長い時間歌いました~そして本澤先生が発声練習をやってくださったのも久々~♪
そしてその後「枯葉」をやりました!徐々に色んな人がアドリブを出来るようになってきましたネ!!この調子で全員がいつか自信をもってアドリブできます!!って感じのバンドになったらイイな~~って思ってます😊❤
でその後、29日にある大雄山駅前プロレスの演奏のリハーサルをしました!普段あんまりやらないポップス曲などが多く、意外とみんな苦戦してるのかな、、?!リズムがちょっと複雑だったり、読みにくかったりして手こずっている人も何人かいそうなのですが、来週なのでね!頑張りましょう🥰
という感じで練習は終わりました~~。
では~ことは画伯のコーナーです。!
今日は完全なる宣伝でございますが!笑 もう今週になってますが土曜日に大雄山駅っていう小田原から大雄山線っていうのにのって着くとこの駅前でプロレスをやってるんです~でそこで演奏をさせて頂くことになりました✩.*˚リングでの演奏なんて夢のよう、、🦄💭な経験なのでみなさんぜひ見に来てくださいネ~~🌠
15:20~演奏開始です~!
ではではみなさんばいばーい✋
最近梅雨で雨が沢山降ってますね~~私は湿気で毎日前髪と闘ってます~笑
まずこの日は久々発声練習から!いつもの発声練習をしたあとに「ひろせま」というのをやり久しぶりに長い時間歌いました~そして本澤先生が発声練習をやってくださったのも久々~♪
そしてその後「枯葉」をやりました!徐々に色んな人がアドリブを出来るようになってきましたネ!!この調子で全員がいつか自信をもってアドリブできます!!って感じのバンドになったらイイな~~って思ってます😊❤
でその後、29日にある大雄山駅前プロレスの演奏のリハーサルをしました!普段あんまりやらないポップス曲などが多く、意外とみんな苦戦してるのかな、、?!リズムがちょっと複雑だったり、読みにくかったりして手こずっている人も何人かいそうなのですが、来週なのでね!頑張りましょう🥰
という感じで練習は終わりました~~。
では~ことは画伯のコーナーです。!
今日は完全なる宣伝でございますが!笑 もう今週になってますが土曜日に大雄山駅っていう小田原から大雄山線っていうのにのって着くとこの駅前でプロレスをやってるんです~でそこで演奏をさせて頂くことになりました✩.*˚リングでの演奏なんて夢のよう、、🦄💭な経験なのでみなさんぜひ見に来てくださいネ~~🌠
15:20~演奏開始です~!
ではではみなさんばいばーい✋
6.16 風鈴まつりお手伝い🎐
みなさん こんにちは! けいなです!
練習の日誌ではないのですが、ぜひ読んでください🎵
(スナップ写真がないので文字だけですがご了承ください・・・)
6月16日、瀬戸屋敷で行われた「風鈴まつり」の風鈴作り体験コーナー🎐に、しほちゃん(Trb) なつきちゃん(Trp) ななちゃん(T.Sax) けいな(Trb) の4名がお手伝いで参加しました!
絵柄がかかれていない風鈴に、大人から子供までたくさんの方々が絵をかいたりシールを貼ったりしてオリジナルの風鈴を作るコーナーでした。
私たちも、来てくださった方々が笑顔で風鈴を作ったり、出来た風鈴を「良い思い出ができた😊」と手にとっているのを見れて、お手伝いできて良かったな!と思いました😄
また、開成町のキャラクター「あじさいちゃん」と一緒に歩いたりもしました!
また来年も、スーパーブルーバーズ団員が風鈴作りのお手伝いに参加させて頂く予定です😆
誰が来るかは未定ですが、ぜひ来年も「風鈴まつり」にいらしてください!
それでは次回もお楽しみに~♪
練習の日誌ではないのですが、ぜひ読んでください🎵
(スナップ写真がないので文字だけですがご了承ください・・・)
6月16日、瀬戸屋敷で行われた「風鈴まつり」の風鈴作り体験コーナー🎐に、しほちゃん(Trb) なつきちゃん(Trp) ななちゃん(T.Sax) けいな(Trb) の4名がお手伝いで参加しました!
絵柄がかかれていない風鈴に、大人から子供までたくさんの方々が絵をかいたりシールを貼ったりしてオリジナルの風鈴を作るコーナーでした。
私たちも、来てくださった方々が笑顔で風鈴を作ったり、出来た風鈴を「良い思い出ができた😊」と手にとっているのを見れて、お手伝いできて良かったな!と思いました😄
また、開成町のキャラクター「あじさいちゃん」と一緒に歩いたりもしました!
また来年も、スーパーブルーバーズ団員が風鈴作りのお手伝いに参加させて頂く予定です😆
誰が来るかは未定ですが、ぜひ来年も「風鈴まつり」にいらしてください!
それでは次回もお楽しみに~♪
6.15 練習日誌 🐸
みなさんこんにちは! けいなです!
気温の変化が激しくなってますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
私服で学校に通う私は服選びが毎日大変です・・・😥
今日は、6月29日の「大雄山駅前プロレス」でスペシャルライブに参加するメンバーだけの特別練習でした。
今回はジャズのスタンダードナンバーのみではなく、みなさんが絶対聞いたことのある有名な曲も演奏します!
テンポが早い曲の八分音符、テンポが遅めの曲の四分音符を短すぎず、長すぎず、マルカートに吹くというアドバイスを頂きました。
いつもと違う編成で演奏するので、久しぶりにソロを吹いてくれるメンバーもいますよ~😉
さてさて今日もインタビューコーナー行きますよ~😆
今回からは二人ずつインタビューしていきます!
まずは
「ほわほわ可愛い癒し系!部活との両立も頑張るリードトロンボーン奏者!」のこのかちゃんにインタビューしました!
Q1 セクションと学年は?
トロンボーンパートの高校2年生です!
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
ジャズは色んな人の個性が溢れてるところ!トロンボーンはメロディから伴奏まで色んな役割が演奏できるところ!
Q3 トロンボーンセクションのいい所は?
どのパートもそうだけど本当に仲が良い!一緒にご飯行ったりみんな可愛すぎて大好き!
Q4 今まで1人だった高校2年生・・・。
同い年の団員が増えた時は嬉しかった?
ついに!増えました!宣伝しまくった甲斐がありました笑 嬉しかった〜!
Q5 最近よく自転車を爆走させてるらしい🙄
部活との両立は大変?
部活との両立は大変だけど両方大好きでやりたいことをやらせてもらえて幸せです🙌
Q6 実はブルーバーズ団員だった時はテナーサックスプレイヤー!さらに部活ではユーフォ二アムを吹いて、スーパーブルーバーズではトロンボーン!
もし新しい楽器にチャレンジするとしたら?
きらきらしてるトランペット!!!憧れの人たくさんいるけど小学校の頃同じテナーだったかな先輩本当に憧れてて、 、
Q7 座右の銘は?
座右の銘、、なんだろう、、かっこいい言葉はないけど何事にも全力でやりたいなって思ってます笑
Q8 最後に一言!
ずっと憧れで大好きな先輩方とできる最後の年がもう来てしまったことにびっくりしてます😢人を感動させられる音楽をJazzが大好きな気持ちと共にお届けできるよう頑張ります!
次に
「今月入団した、スーパーブルーバーズ待望のギタリスト!」
けいすけくんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校2年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
演奏の多様性と楽器の手軽さです!
ジャズは自分で自由に表現することができるところが好きです!
Q3 リズムセクションのいい所は?
明るくて温かいところです笑
Q4 今までギター以外にも楽器を演奏したことはある?
部活でトロンボーンをやっていて、趣味でエレキベースもやってます(下手くそですが、、笑)
あとはドラムをほんの少しだけかじったことがあります笑
Q5 ジャズの曲で一番のお気に入りは?
ド定番ですがSing Sing Sing です笑
僕が初めてジャズに関心を持った曲で、僕にとって思い入れのある曲です!
ドラムソロをはじめとし、曲全体のゾクゾク感がたまりません笑
Q6 最近学校であった面白かったことは?😄
教室の天井から突然ムカデが他の子のところに降ってきたこと笑
面白いというより恐怖体験ですね笑
Q7 座右の銘は?
特にありません笑
座右の銘、絶賛募集中です!笑
Q8 最後に一言!
入ったばかりでまだまだ未熟なんですけどよろしくお願いします!
いろんな人と仲良くなりたいので話しかけてくれると嬉しいです!笑
次回は
「基礎からしっかり演奏できる、サックスパートの癒し系!」
「ジャジーなアドリブソロを演奏!勉強にも一生懸命なセクションリーダー!」
にインタビューしていきます!
長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございます!
また来週もお楽しみに~♪
気温の変化が激しくなってますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
私服で学校に通う私は服選びが毎日大変です・・・😥
今日は、6月29日の「大雄山駅前プロレス」でスペシャルライブに参加するメンバーだけの特別練習でした。
今回はジャズのスタンダードナンバーのみではなく、みなさんが絶対聞いたことのある有名な曲も演奏します!
テンポが早い曲の八分音符、テンポが遅めの曲の四分音符を短すぎず、長すぎず、マルカートに吹くというアドバイスを頂きました。
いつもと違う編成で演奏するので、久しぶりにソロを吹いてくれるメンバーもいますよ~😉
さてさて今日もインタビューコーナー行きますよ~😆
今回からは二人ずつインタビューしていきます!
まずは
「ほわほわ可愛い癒し系!部活との両立も頑張るリードトロンボーン奏者!」のこのかちゃんにインタビューしました!
Q1 セクションと学年は?
トロンボーンパートの高校2年生です!
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
ジャズは色んな人の個性が溢れてるところ!トロンボーンはメロディから伴奏まで色んな役割が演奏できるところ!
Q3 トロンボーンセクションのいい所は?
どのパートもそうだけど本当に仲が良い!一緒にご飯行ったりみんな可愛すぎて大好き!
Q4 今まで1人だった高校2年生・・・。
同い年の団員が増えた時は嬉しかった?
ついに!増えました!宣伝しまくった甲斐がありました笑 嬉しかった〜!
Q5 最近よく自転車を爆走させてるらしい🙄
部活との両立は大変?
部活との両立は大変だけど両方大好きでやりたいことをやらせてもらえて幸せです🙌
Q6 実はブルーバーズ団員だった時はテナーサックスプレイヤー!さらに部活ではユーフォ二アムを吹いて、スーパーブルーバーズではトロンボーン!
もし新しい楽器にチャレンジするとしたら?
きらきらしてるトランペット!!!憧れの人たくさんいるけど小学校の頃同じテナーだったかな先輩本当に憧れてて、 、
Q7 座右の銘は?
座右の銘、、なんだろう、、かっこいい言葉はないけど何事にも全力でやりたいなって思ってます笑
Q8 最後に一言!
ずっと憧れで大好きな先輩方とできる最後の年がもう来てしまったことにびっくりしてます😢人を感動させられる音楽をJazzが大好きな気持ちと共にお届けできるよう頑張ります!
次に
「今月入団した、スーパーブルーバーズ待望のギタリスト!」
けいすけくんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校2年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
演奏の多様性と楽器の手軽さです!
ジャズは自分で自由に表現することができるところが好きです!
Q3 リズムセクションのいい所は?
明るくて温かいところです笑
Q4 今までギター以外にも楽器を演奏したことはある?
部活でトロンボーンをやっていて、趣味でエレキベースもやってます(下手くそですが、、笑)
あとはドラムをほんの少しだけかじったことがあります笑
Q5 ジャズの曲で一番のお気に入りは?
ド定番ですがSing Sing Sing です笑
僕が初めてジャズに関心を持った曲で、僕にとって思い入れのある曲です!
ドラムソロをはじめとし、曲全体のゾクゾク感がたまりません笑
Q6 最近学校であった面白かったことは?😄
教室の天井から突然ムカデが他の子のところに降ってきたこと笑
面白いというより恐怖体験ですね笑
Q7 座右の銘は?
特にありません笑
座右の銘、絶賛募集中です!笑
Q8 最後に一言!
入ったばかりでまだまだ未熟なんですけどよろしくお願いします!
いろんな人と仲良くなりたいので話しかけてくれると嬉しいです!笑
次回は
「基礎からしっかり演奏できる、サックスパートの癒し系!」
「ジャジーなアドリブソロを演奏!勉強にも一生懸命なセクションリーダー!」
にインタビューしていきます!
長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございます!
また来週もお楽しみに~♪
6.10あじさい祭り🌼.*
みなさんおはようございます~!ことはです☺☺昨日行われたあじさい祭り無事大成功となりました!見に来てくださった皆さんありがとうございました!とても綺麗なあじさいととても沢山のお客様に恵まれ1時間楽しく演奏することが出来ました!!
周りにはこんなに綺麗に咲いた紫陽花が沢山ありました!!今年は咲くのが遅い方で今まさに見頃!って言う時でした❤
始まる前恒例?!の本澤先生自撮りTime~~📷🌈
片方で撮っててこれじゃ全員写らないってことで両方向から撮ってくださいました!笑
そして~演奏開始~!今回はアンコール含め全10曲という盛りだくさんの演奏!!そして新曲3曲+新演出の「SingSingSing」という凄いステージでした!
まず1曲目はカウント・ベイシーオーケストラのナンバーである「The Heat's On」。1曲目から迫力満点でした!今回初披露となったこの曲私たちLJKのお気に入り曲なんです~~🥰
こんなに沢山のお客さんに囲まれていました!!ありがたい限りです!!雨ザーザー降ってましたがほんとにありがとうございました、!!!
他の新曲2曲はというと、Tpかなちゃんをフィーチャーしてお届けした「Emily」。大人なかなちゃんの音色が響き渡りました、!そして「ジブリ・ジャズメドレー」。こちらは本澤先生のアレンジでお届けしました。普段の曲ではあまりないBassTrb.しほちゃんのソロ、とっても綺麗な音で素敵でした🤩
今回の演奏曲は
1.「TheHeat'sOn」
2.「Mycherieamour」
3.「When you wish upon a star」
4.「Emily」
5.「MoonlightSerenade」
6.「MyFavoriteTings」
7.「上を向いて歩こう」
8.「InTheMood」
9.「ジブリ・ジャズメドレー」
10.「SingSingSing」
でした!!!
そしてー毎年恒例の場所で「あじさい祭り大成功~~!
!」って叫んで集合写真もとりました!!今日初舞台となったギタリストけいすけくん🎸先月の北条ジャズではお客さんの1人としてきてくれましたが今回は一緒のステージに、、、。夢のようです。ギターのおかげで一段とかっこよくなったSBB。。嬉しいです🥰🥰
という感じで昨日大成功でした!、次のイベントは月末にまた割と開成から近い大雄山駅前で行うので是非また足を運んでくださるとうれしいです!
ではことは画伯のコーナー!今回は可愛い可愛い開成町のゆるキャラあじさいちゃんです!SBBの団員の中にはあじさいちゃんと同じ誕生日の子が!🎂ちなみに誕生日は6月8日らしいです!笑
それでは来週は練習がお休みなのでまた再来週~!ばいばーい👋👋
周りにはこんなに綺麗に咲いた紫陽花が沢山ありました!!今年は咲くのが遅い方で今まさに見頃!って言う時でした❤
始まる前恒例?!の本澤先生自撮りTime~~📷🌈
片方で撮っててこれじゃ全員写らないってことで両方向から撮ってくださいました!笑
そして~演奏開始~!今回はアンコール含め全10曲という盛りだくさんの演奏!!そして新曲3曲+新演出の「SingSingSing」という凄いステージでした!
まず1曲目はカウント・ベイシーオーケストラのナンバーである「The Heat's On」。1曲目から迫力満点でした!今回初披露となったこの曲私たちLJKのお気に入り曲なんです~~🥰
こんなに沢山のお客さんに囲まれていました!!ありがたい限りです!!雨ザーザー降ってましたがほんとにありがとうございました、!!!
他の新曲2曲はというと、Tpかなちゃんをフィーチャーしてお届けした「Emily」。大人なかなちゃんの音色が響き渡りました、!そして「ジブリ・ジャズメドレー」。こちらは本澤先生のアレンジでお届けしました。普段の曲ではあまりないBassTrb.しほちゃんのソロ、とっても綺麗な音で素敵でした🤩
今回の演奏曲は
1.「TheHeat'sOn」
2.「Mycherieamour」
3.「When you wish upon a star」
4.「Emily」
5.「MoonlightSerenade」
6.「MyFavoriteTings」
7.「上を向いて歩こう」
8.「InTheMood」
9.「ジブリ・ジャズメドレー」
10.「SingSingSing」
でした!!!
そしてー毎年恒例の場所で「あじさい祭り大成功~~!
!」って叫んで集合写真もとりました!!今日初舞台となったギタリストけいすけくん🎸先月の北条ジャズではお客さんの1人としてきてくれましたが今回は一緒のステージに、、、。夢のようです。ギターのおかげで一段とかっこよくなったSBB。。嬉しいです🥰🥰
という感じで昨日大成功でした!、次のイベントは月末にまた割と開成から近い大雄山駅前で行うので是非また足を運んでくださるとうれしいです!
ではことは画伯のコーナー!今回は可愛い可愛い開成町のゆるキャラあじさいちゃんです!SBBの団員の中にはあじさいちゃんと同じ誕生日の子が!🎂ちなみに誕生日は6月8日らしいです!笑
それでは来週は練習がお休みなのでまた再来週~!ばいばーい👋👋
6.9 練習日誌 🎺🎷
こんにちは!けいなです!
2週連続 私ですが、ぜひ読んでくださると嬉しいです😊
今日は、明日のあじさい祭りに向けてリハーサルを行いました!
横浜や川崎、さらには山梨で演奏することもあるスーパーブルーバーズが地元で演奏できるこの舞台を、みんな楽しみにしています!😉
一番始めに練習した「もの」はまだ内緒です~🤐
その練習が終わったあとは、演奏曲目を全て通して練習しました!
明日の本番を意識して吹くと共にペース配分の仕方を考えたり、ソロで前に出るタイミングを確認したり。
とても重要なリハーサルをしっかり行うことが出来ました。
今日は、池谷先生と田代先生が来て下さって教えて頂きました!
演奏を聞いてアドバイスを頂くことで、自分1人では気付けなかったことを知ることができました😄
それでは!お待ちかねインタビューコーナーです
実はリズムセクションのリーダーはゆきのちゃんではなくまなちゃんだったそうで、前回セクションリーダーと書いたのは間違いです。ごめんなさい・・・
では!大人っぽさNo.1!頼れるピアニスト ゆきのちゃんにインタビューしました!🎹
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校三年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
一度に1つの音だけじゃなくてたくさん音が出せるので綺麗なハーモニーが演奏できるところ!
Q3 リズムセクションのいい所は?
個性豊かでそれぞれみんなとても上手!!最近人数が増えて嬉しいです☺️
Q4 ジャズのピアノとクラシックのピアノはどのくらい違う?
クラシックは楽譜通りに弾くのに、ジャズはとても自由!コードだけ書いてあったり気分に合わせて弾いていいなど、高1の時に入団してすごくびっくりしました笑
Q5 今まで弾いたソロの中で、一番思い入れのあるソロは?
composition with blue のソロかな、、本澤先生の曲でコンテストで演奏したということもあり頑張って練習した記憶があります!
Q6 普段、学校やスパブル以外の時間は何をすることが多い?
用事がないとあまり家から出ないタイプで、、笑 テレビを見たりすることが多いです笑 でも最近はお笑いライブに行くのにはまってます!!
Q7 オーストラリア🇦🇺でのホームステイ体験談をお願いします!
ホストファミリーの人も学校の子や先生もとっても優しくて、あまり上手く伝えられなくても一生懸命聞いてくれて、2週間のホームステイだったけど本当に充実した貴重な体験でした!あとはホストブラザーの5歳の弟くんがめっちゃ可愛かったです笑
Q8 ディズニーが好きなゆきのちゃん!好きなキャラクターとアトラクションは?
好きなキャラクターはオズワルドというミッキーより前に作られたウサギのキャラです!🐰 アトラクションはホーンデッドマンションです!ちょっと怖いけど雰囲気が好きで、行くたびに乗ってます!!(選ぶのすごい迷いました、、笑 あとはビッグバンドビートもすごくかっこよくて好きです!!
Q9 座右の銘は?
感謝の気持ちを忘れずに
Q10 最後に一言!
今年度で卒団してしまうのでみんなとたくさん話したいです!残り一年ないですがよろしくお願いします😌
次回からは二人ずつインタビューしていこうと思います!
「ほわほわ可愛い癒し系!部活との両立も頑張るリードトロンボーン奏者!」
「今月入団した、スーパーブルーバーズ待望のギタリスト!」
の二人にインタビューしていきます!
お楽しみに~😃
2週連続 私ですが、ぜひ読んでくださると嬉しいです😊
今日は、明日のあじさい祭りに向けてリハーサルを行いました!
横浜や川崎、さらには山梨で演奏することもあるスーパーブルーバーズが地元で演奏できるこの舞台を、みんな楽しみにしています!😉
一番始めに練習した「もの」はまだ内緒です~🤐
その練習が終わったあとは、演奏曲目を全て通して練習しました!
明日の本番を意識して吹くと共にペース配分の仕方を考えたり、ソロで前に出るタイミングを確認したり。
とても重要なリハーサルをしっかり行うことが出来ました。
今日は、池谷先生と田代先生が来て下さって教えて頂きました!
演奏を聞いてアドバイスを頂くことで、自分1人では気付けなかったことを知ることができました😄
それでは!お待ちかねインタビューコーナーです
実はリズムセクションのリーダーはゆきのちゃんではなくまなちゃんだったそうで、前回セクションリーダーと書いたのは間違いです。ごめんなさい・・・
では!大人っぽさNo.1!頼れるピアニスト ゆきのちゃんにインタビューしました!🎹
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校三年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
一度に1つの音だけじゃなくてたくさん音が出せるので綺麗なハーモニーが演奏できるところ!
Q3 リズムセクションのいい所は?
個性豊かでそれぞれみんなとても上手!!最近人数が増えて嬉しいです☺️
Q4 ジャズのピアノとクラシックのピアノはどのくらい違う?
クラシックは楽譜通りに弾くのに、ジャズはとても自由!コードだけ書いてあったり気分に合わせて弾いていいなど、高1の時に入団してすごくびっくりしました笑
Q5 今まで弾いたソロの中で、一番思い入れのあるソロは?
composition with blue のソロかな、、本澤先生の曲でコンテストで演奏したということもあり頑張って練習した記憶があります!
Q6 普段、学校やスパブル以外の時間は何をすることが多い?
用事がないとあまり家から出ないタイプで、、笑 テレビを見たりすることが多いです笑 でも最近はお笑いライブに行くのにはまってます!!
Q7 オーストラリア🇦🇺でのホームステイ体験談をお願いします!
ホストファミリーの人も学校の子や先生もとっても優しくて、あまり上手く伝えられなくても一生懸命聞いてくれて、2週間のホームステイだったけど本当に充実した貴重な体験でした!あとはホストブラザーの5歳の弟くんがめっちゃ可愛かったです笑
Q8 ディズニーが好きなゆきのちゃん!好きなキャラクターとアトラクションは?
好きなキャラクターはオズワルドというミッキーより前に作られたウサギのキャラです!🐰 アトラクションはホーンデッドマンションです!ちょっと怖いけど雰囲気が好きで、行くたびに乗ってます!!(選ぶのすごい迷いました、、笑 あとはビッグバンドビートもすごくかっこよくて好きです!!
Q9 座右の銘は?
感謝の気持ちを忘れずに
Q10 最後に一言!
今年度で卒団してしまうのでみんなとたくさん話したいです!残り一年ないですがよろしくお願いします😌
次回からは二人ずつインタビューしていこうと思います!
「ほわほわ可愛い癒し系!部活との両立も頑張るリードトロンボーン奏者!」
「今月入団した、スーパーブルーバーズ待望のギタリスト!」
の二人にインタビューしていきます!
お楽しみに~😃
6.1 練習日誌🐦
みなさん こんにちは!けいなです!
今日は、総会が終わったあとの少しの時間で、スーパーブルーバーズのミニコンサートを開催しました😊
1曲目は、「Moonlight Serenade」
中学2年生、ほなつちゃんの優しいクラリネットの音色が響きました~
2曲目は、「In The Mood」
オリジナルの演奏を去年始めたこの曲を今回は高校1年生くるみちゃんと高校3年生ことはちゃんの二人がソロをお送りしました😉
3曲目 最後の曲は「Sing Sing Sing」
音楽室で演奏を聞いて下さっていた方々みなさんも手を叩いて、音楽室全体で盛り上がりました!
↑Sing Sing Singのソロを吹いてくれた高校2年生このかちゃんです
ミニコンサートが終わり、練習の一番初めはセクション練習でした。
ここではあじさい祭りに向けて、ある「もの」を用意しました~😳
気になった方ぜひ!あじさい祭りに足を運んで下さい!
小田急線の新松田駅、または、大雄山線の大雄山駅からバスで来ることもできますよ~♪
そしてそして!
なんとスーパーブルーバーズに、待望のギタリストが入団してくれました!
インタビューもしますので、お楽しみに~
最後に「いつもかっこいいソロを会場いっぱいに響かせます!スパブルのお姉様」まなちゃんへのインタビューです😊
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校3年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
低音がよきですよねえ
Q3 リズムセクションのいい所は?
(弟を除いて)みんな可愛いがすぎるところ😍
Q4 あのかっこいいアドリブソロのアイデアはどこからもらってる?
恐縮です、、本澤先生から参考の演奏を紹介していただいたり、あとは合奏中とかに思い浮かんだのをやってみて、よかったら書き留めてあとで練り直してます
Q5 私自身、まなちゃんからTall Cotton聞いてみて!って言われた思い出が😊
これは聞いて欲しい!と思う曲は?
Tall Cotton最高よね🤤
今やってるEmilyは内堀さんアレンジだけど、Carl Fontanaの演奏はまた違った雰囲気で良きでした、トロンボーン大好きなので、、
Q6 大人っぽいファッションがお似合いのまなちゃんが今一番欲しいお洋服は?
アロハシャツとかわよいワンピース👗
Q7 学校生活で最近あった良いことは?
模試の試験監督がかっこいい先生だった🤤
Q8 同じバンドの弟に一言!笑
まあいろいろがんばれ
Q9 座右の銘は?
いつも笑顔
Q10 最後に一言!
卒団までにみんなと仲良くなりたい(けど自分からはグイグイいけない)のでどしどし話しかけてくださーい
次回は、「大人っぽさはNo.1!?頼れるリズムセクションのリーダー」にインタビューしていきますので、お楽しみに😉
今日は、総会が終わったあとの少しの時間で、スーパーブルーバーズのミニコンサートを開催しました😊
1曲目は、「Moonlight Serenade」
中学2年生、ほなつちゃんの優しいクラリネットの音色が響きました~
2曲目は、「In The Mood」
オリジナルの演奏を去年始めたこの曲を今回は高校1年生くるみちゃんと高校3年生ことはちゃんの二人がソロをお送りしました😉
3曲目 最後の曲は「Sing Sing Sing」
音楽室で演奏を聞いて下さっていた方々みなさんも手を叩いて、音楽室全体で盛り上がりました!
↑Sing Sing Singのソロを吹いてくれた高校2年生このかちゃんです
ミニコンサートが終わり、練習の一番初めはセクション練習でした。
ここではあじさい祭りに向けて、ある「もの」を用意しました~😳
気になった方ぜひ!あじさい祭りに足を運んで下さい!
小田急線の新松田駅、または、大雄山線の大雄山駅からバスで来ることもできますよ~♪
そしてそして!
なんとスーパーブルーバーズに、待望のギタリストが入団してくれました!
インタビューもしますので、お楽しみに~
最後に「いつもかっこいいソロを会場いっぱいに響かせます!スパブルのお姉様」まなちゃんへのインタビューです😊
Q1 セクションと学年は?
リズムセクション、高校3年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
低音がよきですよねえ
Q3 リズムセクションのいい所は?
(弟を除いて)みんな可愛いがすぎるところ😍
Q4 あのかっこいいアドリブソロのアイデアはどこからもらってる?
恐縮です、、本澤先生から参考の演奏を紹介していただいたり、あとは合奏中とかに思い浮かんだのをやってみて、よかったら書き留めてあとで練り直してます
Q5 私自身、まなちゃんからTall Cotton聞いてみて!って言われた思い出が😊
これは聞いて欲しい!と思う曲は?
Tall Cotton最高よね🤤
今やってるEmilyは内堀さんアレンジだけど、Carl Fontanaの演奏はまた違った雰囲気で良きでした、トロンボーン大好きなので、、
Q6 大人っぽいファッションがお似合いのまなちゃんが今一番欲しいお洋服は?
アロハシャツとかわよいワンピース👗
Q7 学校生活で最近あった良いことは?
模試の試験監督がかっこいい先生だった🤤
Q8 同じバンドの弟に一言!笑
まあいろいろがんばれ
Q9 座右の銘は?
いつも笑顔
Q10 最後に一言!
卒団までにみんなと仲良くなりたい(けど自分からはグイグイいけない)のでどしどし話しかけてくださーい
次回は、「大人っぽさはNo.1!?頼れるリズムセクションのリーダー」にインタビューしていきますので、お楽しみに😉