8.24 練習日誌🌞🌴🌺✨
みなさんこんにちはー!ことはです😊
私は夏休み終わりましたが、、他のみんなはまだ夏休みらしく、、、。ほとんどの人が夏休み最後の土日となりました!昨日は通常練習で今日はステラジャム特別練習なので練習づくしですね!笑
昨日はブルーバーズの練習がなかったため18時からの練習でした!まず最初にステラジャムお留守番組が月末発表する「イパネマの娘」のセッション練習!練習している音が聴こえてきますが、色々楽しそうな感じなので来週?聴けるのが楽しみです😉😉
そしてステラ組はみっちり練習〜〜。ステラで初めてやる新曲2曲は先週よりもひとりひとりの音が聴こえてくるようになり、1週間の練習の成果が各々出ていたのではないかなと思いました!
そして富士急で演奏する曲も練習!久々に吹く曲があったり、パートが変わった子もいるので全曲サラーっと通しました。!
そしてーーー!先週から楽しみにしてた花火ーー!
花火を見たっていうよりかはアイス食べながら写真撮ってたっていう感じでした、、高3組はね、、笑 もちろん花火を見て楽しんでる子達の方が多かったですよ笑
先生からのご褒美〜!ハーゲンダッ○!!美味しかったです❤❤
ことは画伯はグリーンティー食べました!みんなが花火の写真を撮っている中、それに映り込むっていう迷惑な(笑)遊びをしていたためあんまり花火みてません!笑
先生ごちそうさまでした!!
ちなみに今日も夕方から練習です〜ステラジャムメンバーあとちょっと頑張ろう💪❤
私は夏休み終わりましたが、、他のみんなはまだ夏休みらしく、、、。ほとんどの人が夏休み最後の土日となりました!昨日は通常練習で今日はステラジャム特別練習なので練習づくしですね!笑
昨日はブルーバーズの練習がなかったため18時からの練習でした!まず最初にステラジャムお留守番組が月末発表する「イパネマの娘」のセッション練習!練習している音が聴こえてきますが、色々楽しそうな感じなので来週?聴けるのが楽しみです😉😉
そしてステラ組はみっちり練習〜〜。ステラで初めてやる新曲2曲は先週よりもひとりひとりの音が聴こえてくるようになり、1週間の練習の成果が各々出ていたのではないかなと思いました!
そして富士急で演奏する曲も練習!久々に吹く曲があったり、パートが変わった子もいるので全曲サラーっと通しました。!
そしてーーー!先週から楽しみにしてた花火ーー!
花火を見たっていうよりかはアイス食べながら写真撮ってたっていう感じでした、、高3組はね、、笑 もちろん花火を見て楽しんでる子達の方が多かったですよ笑
先生からのご褒美〜!ハーゲンダッ○!!美味しかったです❤❤
ことは画伯はグリーンティー食べました!みんなが花火の写真を撮っている中、それに映り込むっていう迷惑な(笑)遊びをしていたためあんまり花火みてません!笑
先生ごちそうさまでした!!
ちなみに今日も夕方から練習です〜ステラジャムメンバーあとちょっと頑張ろう💪❤
8.17 練習日誌🐻🍉
みなさんこんにちは!ことはです♪8月のイベントが全て大成功で終わり、、。スチューデントジャズコンテストでも結果を残せ、、。私たちSBBにとって忘れられない夏になったと思います!!っとばかり言ってられなくてですね、9月7日のステラジャム、9月8日の富士急にむけて練習が始まりました。!
ステラジャムでは学校があったりして残念ながら出られない団員もいますが、SBBのスローガンの中に補い合おう!っていう言葉もあるんですがみんなで補い合っております!アルトサックスの団員がバリトンサックスを吹いたり、トロンボーンでもパート替えがありました、が、本番まであと2週間ちょっと。あと4回の練習で3曲を仕上げます、。SBBにとっては中々大変なことではありますがみんなきっと来週は吹けるようになってるはず、、と信じて、、来週の練習も頑張りましょう💪
そして、1回1回の練習で本気で、時間を無駄にしないように取り組みたいと思います。私もだけどみんなもね😉😉
ステラジャムでも良い結果を残せるように全力を尽くしましょう!
ことは画伯のコーナーです🍎今日は、、花火!夏と言えば花火ですよね!!私この夏1回も見れてないんですが、なんと来週花火上がるらしいです!小田原の方でかな?多分、、。毎年開成南小の駐車場から見てるのですが、、今年はスチューデントジャズで頑張ったのでハーゲン〇っつ(笑)が貰えるらしいですよ!!!嬉しいな〜。これを楽しみに来週までみんな頑張ってこよう!!
という感じです!みんなばいばーい👋👋
ステラジャムでは学校があったりして残念ながら出られない団員もいますが、SBBのスローガンの中に補い合おう!っていう言葉もあるんですがみんなで補い合っております!アルトサックスの団員がバリトンサックスを吹いたり、トロンボーンでもパート替えがありました、が、本番まであと2週間ちょっと。あと4回の練習で3曲を仕上げます、。SBBにとっては中々大変なことではありますがみんなきっと来週は吹けるようになってるはず、、と信じて、、来週の練習も頑張りましょう💪
そして、1回1回の練習で本気で、時間を無駄にしないように取り組みたいと思います。私もだけどみんなもね😉😉
ステラジャムでも良い結果を残せるように全力を尽くしましょう!
ことは画伯のコーナーです🍎今日は、、花火!夏と言えば花火ですよね!!私この夏1回も見れてないんですが、なんと来週花火上がるらしいです!小田原の方でかな?多分、、。毎年開成南小の駐車場から見てるのですが、、今年はスチューデントジャズで頑張ったのでハーゲン〇っつ(笑)が貰えるらしいですよ!!!嬉しいな〜。これを楽しみに来週までみんな頑張ってこよう!!
という感じです!みんなばいばーい👋👋
8.11 第2回スチューデントジャズコンテスト
みなさんこんにちは!ことはです!先日行われた第2回スチューデントジャズコンテストの結果報告です✌️
私たちがコンテストで演奏した曲は、指揮者本澤なおゆき先生作曲の「A message to myself」の1曲。この1曲での勝負となりました。本番の緊張の中だからこそ集中力を切らさずに12分間演奏やりきりました!
そしてなんと結果は、、!
優秀賞!そして、、、、、JAJE会長賞!を頂けました。この会長賞は、10月19日に行われるハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバルに東日本代表として参加することが出来るんです!
スパブルではずっとこれを夢見てコンテストに参加してきましたが、まさか4年目でこの賞がもらえるなんて思ってもいなかったのでびっくりしました、、!
今回のコンテストでまだまだ自分たちの未熟なところが演奏にも行動にも出ていたと思います、なのでハママツジャズウィークではもっともっと良い演奏やそれに恥じない行動が出来るようになればいいなと思っていますので今後も応援よろしくお願いします❤
ここからスパブルは9月のステラジャムに向けて精一杯練習に励みます🥰
それではバイバイ👋👋
私たちがコンテストで演奏した曲は、指揮者本澤なおゆき先生作曲の「A message to myself」の1曲。この1曲での勝負となりました。本番の緊張の中だからこそ集中力を切らさずに12分間演奏やりきりました!
そしてなんと結果は、、!
優秀賞!そして、、、、、JAJE会長賞!を頂けました。この会長賞は、10月19日に行われるハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバルに東日本代表として参加することが出来るんです!
スパブルではずっとこれを夢見てコンテストに参加してきましたが、まさか4年目でこの賞がもらえるなんて思ってもいなかったのでびっくりしました、、!
今回のコンテストでまだまだ自分たちの未熟なところが演奏にも行動にも出ていたと思います、なのでハママツジャズウィークではもっともっと良い演奏やそれに恥じない行動が出来るようになればいいなと思っていますので今後も応援よろしくお願いします❤
ここからスパブルは9月のステラジャムに向けて精一杯練習に励みます🥰
それではバイバイ👋👋
8.10 大山ジャズ&ラテンフレンドシップコンサート
みなさん こんにちは!けいなです!
今日は、大山ジャズ&ラテンフレンドシップコンサートに出演しました!
毎年降っていた雨も今年は降らず、良い天気でした~♪
1曲目 Sister sadie、2曲目 上を向いて歩こう では、パートが変わって何度も練習してきたので慣れてきました。
Sister Sadie ソロは中学3年生のななみちゃん!上を向いて歩こう ソロは中学2年生 ほなつちゃん!
3曲目 Emily では、高校3年生かなちゃんのトランペットフィーチャーでお届けしました!
かなちゃんのソロの様子と共に会場の写真です↓
4曲目 500 miles high は、高校3年生 ことはちゃんのテナーサックスフィーチャーでお届けしました!
5曲目 Marguarita は、先ほどフィーチャーされた高校生かなちゃんとことはちゃん、そして、高校2年生けいすけくんによるギターソロも披露されました。
5曲目 When you wish upon a star 星に願いをでは、けいな(Tb)、かなちゃん(Tp)、ことはちゃん(T.Sax)、ななちゃん(T.Sax)、ゆりかちゃん(A.Sax)、まなちゃん(Bass)、けいたつくん(Dr.)の7名がソロを吹きました!
私もこの曲でソロを吹きました!
目の前に緑が広がっていて、とても開放的な場所でソロが吹けて緊張しましたが、とても楽しかったです!
天候にも恵まれ、自然豊かな大山阿夫利神社での演奏を団員一同楽しむことが出来ました!
この演奏会は「フレンドシップ」コンサートということで、各バンドから集まったメンバーで結成された ピックアップメンバーバンド 【Big Band Box】
今年もスーパーブルーバーズから、ななちゃん(T.Sax)、けいな(Tb)、かなちゃん(Tp)、まなちゃん(Bass)、けいたつくん(Dr.)、ことはちゃん(普段はT.Saxだけど、今回はPiano)の6名が参加しました!
今回は、かなちゃんとことはちゃんがソロを演奏しました。会場全体に響き渡るトランペットとピアノのソロに、お客さんやバンドのメンバーから大きな拍手が沸き起こりました!
普段スーパーブルーバーズではあまり演奏しないラテンの曲も多く、大人の方々と演奏してたくさん学んで、よい経験になりましたし、なにより楽しかったです!
それでは、長々と書いてしまいましたが、最後にインタビューコーナーにお付き合い下さい~
まずは、ゆりかちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
アルトサックス(たま~にソプラノサックス)
この見た目でなんと中3
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
レガートの優しい音も、激しくカッコイイ音も出せるところ!
見た目がかっけぇ( ゚∀ ゚)
アドリブとか、その場の雰囲気でやっていける音楽だから、初対面でもセッションできる!(やってみたいなぁ)
Q3 サックスセクションの良いところは?
セクションだけで合奏ができる音域の広さと、ソロ・ソリの多さを持ち合わせているとこかしら( ¯﹀¯ )
Q4 今年はもう受験生・・・。どんな勉強方法で勉強してる?
現実を見せないでください(°。◦≡Д≡)
うん。勉強してない ɿ(。・ɜ・)ɾ
学校の夏休みの課題すらひとつも終わってません⸜(・∇・ )⸝⋆*(8/1現在)
Q5 あだ名は「あさり」!このあだ名の由来は?
本名 浅見 優里佳 の「あさ」と「り」
命名者は同い年の元団員
別名くらぁむ
(私の母の名前が「り」から始まるので、ほんとの「あさり」は母ですw)
Q6 音楽をやっていて、楽しい!と思う瞬間は?
全員のタイミングが揃った時
いい和音を見つけた時
音楽を良くすることに貢献出来たと感じた時
自然に人が増えて合奏が始まっちゃう時
大きな舞台で響きを感じた時
・・・音楽やってて良かった!
Q7 座右の銘は?
音楽以外
「信じることに理由はいらない」
音楽関係
「冷静に熱く 集中して楽しく」
(吹奏楽部の顧問の方々のお言葉です)
「出した音は戻らない」
Q8 最後に一言!
たくさん書いてしまい申し訳ないです
最近サックスセクションの素晴らしい先輩二人がいなくなってしまい、ファーストやらソロやら増えていたりします。6年の最盛期を思い出しながら、それを越えられるようにテンションあげみで楽しくやっていきましょ
ってかんじですね
次になおみちゃんへのインタビューです
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション 中学3年
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
サックスは、音がカッコいいところが好き。ジャズは、自由でおしゃれなところが好き!
Q3 サックスセクションの良いところは?
とっても仲がよくて、面白い人が多いところ。
Q4 好きなキャラクターは?
ふなっしーが好きです!再ブームして欲しい……
Q5 スーパーブルーバーズに入って、バリトンからアルトに!変わったことはある?
楽器が軽くなって、持ち運びが楽になったこと‼‼そして、メロディがたくさん吹けるようになったこと!
Q6 今年受験生なおみちゃんの勉強方法は?
私は問題をたくさん解くようにしています!あとは、スキマ時間を使って少しずつ勉強するようにしています!そしてどうしてもやる気が起きない時は、高校のホームページやパンフレットを見ると「絶対この学校に行きたい!」って思えるので自然とやる気が起こります!
Q7 座右の銘は?
感謝を大切に 人に何かしてもらったら ありがとう って言うようにしています
Q8 最後に一言!
これからもよろしくお願いします!
次回のインタビューもお楽しみに~😄
今日は、大山ジャズ&ラテンフレンドシップコンサートに出演しました!
毎年降っていた雨も今年は降らず、良い天気でした~♪
1曲目 Sister sadie、2曲目 上を向いて歩こう では、パートが変わって何度も練習してきたので慣れてきました。
Sister Sadie ソロは中学3年生のななみちゃん!上を向いて歩こう ソロは中学2年生 ほなつちゃん!
3曲目 Emily では、高校3年生かなちゃんのトランペットフィーチャーでお届けしました!
かなちゃんのソロの様子と共に会場の写真です↓
4曲目 500 miles high は、高校3年生 ことはちゃんのテナーサックスフィーチャーでお届けしました!
5曲目 Marguarita は、先ほどフィーチャーされた高校生かなちゃんとことはちゃん、そして、高校2年生けいすけくんによるギターソロも披露されました。
5曲目 When you wish upon a star 星に願いをでは、けいな(Tb)、かなちゃん(Tp)、ことはちゃん(T.Sax)、ななちゃん(T.Sax)、ゆりかちゃん(A.Sax)、まなちゃん(Bass)、けいたつくん(Dr.)の7名がソロを吹きました!
私もこの曲でソロを吹きました!
目の前に緑が広がっていて、とても開放的な場所でソロが吹けて緊張しましたが、とても楽しかったです!
天候にも恵まれ、自然豊かな大山阿夫利神社での演奏を団員一同楽しむことが出来ました!
この演奏会は「フレンドシップ」コンサートということで、各バンドから集まったメンバーで結成された ピックアップメンバーバンド 【Big Band Box】
今年もスーパーブルーバーズから、ななちゃん(T.Sax)、けいな(Tb)、かなちゃん(Tp)、まなちゃん(Bass)、けいたつくん(Dr.)、ことはちゃん(普段はT.Saxだけど、今回はPiano)の6名が参加しました!
今回は、かなちゃんとことはちゃんがソロを演奏しました。会場全体に響き渡るトランペットとピアノのソロに、お客さんやバンドのメンバーから大きな拍手が沸き起こりました!
普段スーパーブルーバーズではあまり演奏しないラテンの曲も多く、大人の方々と演奏してたくさん学んで、よい経験になりましたし、なにより楽しかったです!
それでは、長々と書いてしまいましたが、最後にインタビューコーナーにお付き合い下さい~
まずは、ゆりかちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
アルトサックス(たま~にソプラノサックス)
この見た目でなんと中3
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
レガートの優しい音も、激しくカッコイイ音も出せるところ!
見た目がかっけぇ( ゚∀ ゚)
アドリブとか、その場の雰囲気でやっていける音楽だから、初対面でもセッションできる!(やってみたいなぁ)
Q3 サックスセクションの良いところは?
セクションだけで合奏ができる音域の広さと、ソロ・ソリの多さを持ち合わせているとこかしら( ¯﹀¯ )
Q4 今年はもう受験生・・・。どんな勉強方法で勉強してる?
現実を見せないでください(°。◦≡Д≡)
うん。勉強してない ɿ(。・ɜ・)ɾ
学校の夏休みの課題すらひとつも終わってません⸜(・∇・ )⸝⋆*(8/1現在)
Q5 あだ名は「あさり」!このあだ名の由来は?
本名 浅見 優里佳 の「あさ」と「り」
命名者は同い年の元団員
別名くらぁむ
(私の母の名前が「り」から始まるので、ほんとの「あさり」は母ですw)
Q6 音楽をやっていて、楽しい!と思う瞬間は?
全員のタイミングが揃った時
いい和音を見つけた時
音楽を良くすることに貢献出来たと感じた時
自然に人が増えて合奏が始まっちゃう時
大きな舞台で響きを感じた時
・・・音楽やってて良かった!
Q7 座右の銘は?
音楽以外
「信じることに理由はいらない」
音楽関係
「冷静に熱く 集中して楽しく」
(吹奏楽部の顧問の方々のお言葉です)
「出した音は戻らない」
Q8 最後に一言!
たくさん書いてしまい申し訳ないです
最近サックスセクションの素晴らしい先輩二人がいなくなってしまい、ファーストやらソロやら増えていたりします。6年の最盛期を思い出しながら、それを越えられるようにテンションあげみで楽しくやっていきましょ
ってかんじですね
次になおみちゃんへのインタビューです
Q1 セクションと学年は?
サックスセクション 中学3年
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
サックスは、音がカッコいいところが好き。ジャズは、自由でおしゃれなところが好き!
Q3 サックスセクションの良いところは?
とっても仲がよくて、面白い人が多いところ。
Q4 好きなキャラクターは?
ふなっしーが好きです!再ブームして欲しい……
Q5 スーパーブルーバーズに入って、バリトンからアルトに!変わったことはある?
楽器が軽くなって、持ち運びが楽になったこと‼‼そして、メロディがたくさん吹けるようになったこと!
Q6 今年受験生なおみちゃんの勉強方法は?
私は問題をたくさん解くようにしています!あとは、スキマ時間を使って少しずつ勉強するようにしています!そしてどうしてもやる気が起きない時は、高校のホームページやパンフレットを見ると「絶対この学校に行きたい!」って思えるので自然とやる気が起こります!
Q7 座右の銘は?
感謝を大切に 人に何かしてもらったら ありがとう って言うようにしています
Q8 最後に一言!
これからもよろしくお願いします!
次回のインタビューもお楽しみに~😄
8.3 ビッグバンドナイトin大森ベルポート
みなさんこんにちは!!ことはです!少し遅くなりましたが先週土曜日に行われたビッグバンドナイトin大森ベルポートの演奏報告です〜❤
こーんな広いところで演奏しました!!天井を高くて凄く音が響くんです!!
まずはリハーサル。リハは最前列で見させて頂きました!!MALTAさんとローグスさんの合わせ中の指示なども全部聴こえて勉強になりました。
私たちもリハーサルをさせてもらい〜ほんばーん
こんなにたくさんのお客さんの前で演奏しました〜ホールではない為客席の照明も明るいので遠くのお客さんの表情まで見えるんです!いい意味で緊張!笑
聞きに来てくださっていた方々はみなさん優しくて楽しそうに聴いてくださっていました!そして本日はなおゆき先生がブルーバーズの本番に行っていたためゆうこ先生の指揮でした!!今年のスパブルはゆうこ先生にたくさんお世話になりますからね!よろしくお願いします😌😌
ここからはソリストたちの写真をどうぞ‼
ベース まなちゃん
アルトサックス ほなつちゃん
テナーサックス ななちゃん
トランペットかなちゃん
トロンボーン けいなちゃん
テナーサックス ことは
こんな感じでたくさんのソリスト、メンバー全員楽しく演奏してきました!!その後のローグスさんの演奏、MALTAさんの演奏も間近で聴かせて頂きとっても楽しかったです!お招きいただきありがとうございました 🥰
ことは画伯でーす😉 この日の夕飯はこのステージの上にあったオムライス屋さんで!!オムライス屋の窓からもステージが見えるんです!音も聞こえるし!食べながら楽しめて凄く素敵!!オムライス美味しかったです😏😏
👋👋👋
こーんな広いところで演奏しました!!天井を高くて凄く音が響くんです!!
まずはリハーサル。リハは最前列で見させて頂きました!!MALTAさんとローグスさんの合わせ中の指示なども全部聴こえて勉強になりました。
私たちもリハーサルをさせてもらい〜ほんばーん
こんなにたくさんのお客さんの前で演奏しました〜ホールではない為客席の照明も明るいので遠くのお客さんの表情まで見えるんです!いい意味で緊張!笑
聞きに来てくださっていた方々はみなさん優しくて楽しそうに聴いてくださっていました!そして本日はなおゆき先生がブルーバーズの本番に行っていたためゆうこ先生の指揮でした!!今年のスパブルはゆうこ先生にたくさんお世話になりますからね!よろしくお願いします😌😌
ここからはソリストたちの写真をどうぞ‼
ベース まなちゃん
アルトサックス ほなつちゃん
テナーサックス ななちゃん
トランペットかなちゃん
トロンボーン けいなちゃん
テナーサックス ことは
こんな感じでたくさんのソリスト、メンバー全員楽しく演奏してきました!!その後のローグスさんの演奏、MALTAさんの演奏も間近で聴かせて頂きとっても楽しかったです!お招きいただきありがとうございました 🥰
ことは画伯でーす😉 この日の夕飯はこのステージの上にあったオムライス屋さんで!!オムライス屋の窓からもステージが見えるんです!音も聞こえるし!食べながら楽しめて凄く素敵!!オムライス美味しかったです😏😏
👋👋👋
7.27 練習日誌🌺🌺
遅くなってしまい申し訳ないです。
今日は、次の本番のリハーサルをしました!
次は、8月3日大森ベルポートでの演奏!この日は、ゆうこ先生に指揮を振って頂きます!
演奏するのは全5曲。
本番前なので曲名は内緒ですが・・・😜
リズムセクションが大活躍のあんな曲や、いつもとは少し編成を変えて演奏するこんな曲も演奏します!笑
↑リハーサルに挑むソリストたち・・・
みなさんの期待に答えられるように、団員一同 精一杯頑張ります!
大森ベルポート・アトリウムで行われる
ビックバンドナイトは、17:30開場です!
私たち以外の演奏も聞けます!
お近くの方もそうでない方もぜひいらしてください!
お待たせいたしました!インタビューコーナーです!
まずはなつきちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
トランペット🎺 高校一年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
高い音も低い音も出るところ
Q3 トランペットセクションのいい所は?
個性豊か!!
Q4 あかねちゃん(Tp)とおしゃれ姉妹♪
もしあかねちゃんと双子コーデをするとしたら?
わかんない!
Q5 もし今、「なんでも好きなもの買っていいよ!」って言われたら何を買いたい?
自分の好きなもの全部!
Q6 将来の夢は?
子供の関わる仕事
Q7 座右の銘は?
笑顔😂
Q8 最後に一言!
頑張ります〜!笑
次にけいたつくんへのインタビューです!
Q1セクションと学年は?
リズムセクション、高校一年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
ドラム→かっこいいところ、
ジャズ→自由にアドリブが出来たり、気軽に参加できるところ
Q3 リズムセクションのいいところは?
ピアノとベースとドラムのトリオがかっこいいところ、
ラテンパーカッションがとてもかっこよく叩いていて楽しいところ
Q4 Sing Sing Singのフリードラムソロでは毎回拍手喝采!
どんなことを考えながら叩いてる?
何も考えていないです今日の晩御飯のことを考えていたり...
Q5 まなちゃんにも聞いたので笑
同じバンドのお姉さんに一言!
???
Q6 吹奏楽、ジャズ、英語・・・
いろんなことにチャレンジしてきたけいたつくんの次チャレンジしたいことは?
女心が分かる男になりたいです
Q7 座右の銘は?
役割分担です
音楽のなかでとても大事なことだと思います
Q8 最後に一言!
今度コンサートにいらっしゃった際、ぜひリズム隊にご注文ください!これからもスーパーブルーバーズをよろしくお願いします!
次回は、
「小さいながらも音の迫力あり!たくさんのソロにチャレンジするアルトサックス奏者!」
「優しくて頑張りやさん!笑顔きらきら✨なアルトサックス奏者!」
の二人にインタビューをします!
お楽しみに~♪
今日は、次の本番のリハーサルをしました!
次は、8月3日大森ベルポートでの演奏!この日は、ゆうこ先生に指揮を振って頂きます!
演奏するのは全5曲。
本番前なので曲名は内緒ですが・・・😜
リズムセクションが大活躍のあんな曲や、いつもとは少し編成を変えて演奏するこんな曲も演奏します!笑
↑リハーサルに挑むソリストたち・・・
みなさんの期待に答えられるように、団員一同 精一杯頑張ります!
大森ベルポート・アトリウムで行われる
ビックバンドナイトは、17:30開場です!
私たち以外の演奏も聞けます!
お近くの方もそうでない方もぜひいらしてください!
お待たせいたしました!インタビューコーナーです!
まずはなつきちゃんへのインタビューです!
Q1 セクションと学年は?
トランペット🎺 高校一年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
高い音も低い音も出るところ
Q3 トランペットセクションのいい所は?
個性豊か!!
Q4 あかねちゃん(Tp)とおしゃれ姉妹♪
もしあかねちゃんと双子コーデをするとしたら?
わかんない!
Q5 もし今、「なんでも好きなもの買っていいよ!」って言われたら何を買いたい?
自分の好きなもの全部!
Q6 将来の夢は?
子供の関わる仕事
Q7 座右の銘は?
笑顔😂
Q8 最後に一言!
頑張ります〜!笑
次にけいたつくんへのインタビューです!
Q1セクションと学年は?
リズムセクション、高校一年生
Q2 自分の楽器orジャズのどんなところが好き?
ドラム→かっこいいところ、
ジャズ→自由にアドリブが出来たり、気軽に参加できるところ
Q3 リズムセクションのいいところは?
ピアノとベースとドラムのトリオがかっこいいところ、
ラテンパーカッションがとてもかっこよく叩いていて楽しいところ
Q4 Sing Sing Singのフリードラムソロでは毎回拍手喝采!
どんなことを考えながら叩いてる?
何も考えていないです今日の晩御飯のことを考えていたり...
Q5 まなちゃんにも聞いたので笑
同じバンドのお姉さんに一言!
???
Q6 吹奏楽、ジャズ、英語・・・
いろんなことにチャレンジしてきたけいたつくんの次チャレンジしたいことは?
女心が分かる男になりたいです
Q7 座右の銘は?
役割分担です
音楽のなかでとても大事なことだと思います
Q8 最後に一言!
今度コンサートにいらっしゃった際、ぜひリズム隊にご注文ください!これからもスーパーブルーバーズをよろしくお願いします!
次回は、
「小さいながらも音の迫力あり!たくさんのソロにチャレンジするアルトサックス奏者!」
「優しくて頑張りやさん!笑顔きらきら✨なアルトサックス奏者!」
の二人にインタビューをします!
お楽しみに~♪